京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up2
昨日:126
総数:696341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

2年生 準備運動の様子

画像1
体育の学習を始める前に、体育係による準備運動を行っています。
整列から準備運動の号令など、子どもたちが自主的に進めています。
大きな声での準備体操!やる気が出ますね!

5年生 本部委員 自己紹介

画像1
5年生の本部委員の自己紹介です(^^)
この1年よろしくお願いします!!

わかば 朝のランニングの準備運動

画像1
今日の準備運動!みんな脚がそろって伸びていてばっちり!気合が入っています。服を1枚脱いで、よーいドン。みんな目標回周走れました。

5年生 1年生を迎える会の準備中 4

画像1
5年生みんなで最後に楽しいダンスを披露します

1年生も楽しそう!って思ってもらえると嬉しいですね(^^)

5年生 1年生を迎える会の準備中 3

画像1
1年生に披露します!

いったい何をしているのでしょうか!?

楽しそうです(^^)

5年生 1年生を迎える会の準備中 2

画像1
準備に向けて話し合っています!
「どんな発表にしようかな!?」
楽しみです。(^^)

5年生 1年生を迎える会の準備中

画像1画像2
来週は1年生を迎える会です!
何を作っているのでしょうか!?
楽しみです(^^)

【6年生】1年生を迎える会に向けた自主練

画像1
画像2
 1年生を迎える会のリハーサルを行いました。以前、練習したときからゴールデンウイークを挟んで時間が経っていたので、内容を思い出したり、より良いものにするために自主練習をする姿がありました。最初に練習したときよりも素敵なものになっていました。後は、本番のみ。1年生にしっかりと伝えきりましょう!

5年生 体育科 「ベースボール」その2

画像1画像2
ルールに慣れてくると、
「あっちの方向に打とう!」
「もう少し上に向かって振ろう。」
「あそこの守備をお願い!」
といった、よりよいプレーのためにチームで工夫し、お互いに声をかけ合う様子がたくさん見られるようになりました。

来週は、集大成のラスト一回。今までのベストゲームを目指しましょう!

1年生 学校探検でみつけたよ!

画像1画像2画像3
 学校探検で見つけたことをみんなで話し合いました。書き出してみると、ホワイトボードいっぱいに!色々な発見があったようです。見つけたものの中から選んで、カードに絵を描きました。もっと探検したいところや、知りたいことも出てきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp