京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:30
総数:359051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

5月19日 5年生 児童集会

 今日は、児童集会で体育館に集まりました。委員会やたてわりグループリーダーの任命式を真剣な姿で見守っていました。この背中!かっこいいです!もう1年後を見据えてますね・・・
画像1

5月19日 5年生 算数科「比例」

 比例であることを使ってどうしてその式になるかを説明しました。自分の言葉で伝えられる人が増えてきました!
画像1
画像2

5月19日 5年生 書写「文字の組み立て方」

 文字の組み立て方に気を付けて「道」という字に挑戦しました。しんにょうが難しい!と言いながら、何度も練習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5月19日 4年生 〜マット運動〜

画像1
画像2
今日の片付けでの一場面です。
自分たちでマットをきれいにそろえる…。次に使う人たちは気持ちいいですね!ありがとう!

5月19日 4年生 〜マット運動〜

画像1
画像2
だんだんと技の出来栄えがあがってきた?という感じです。

5月19日 4年生 〜漢字辞典の使い方〜

画像1
画像2
漢字辞典について学習しました。
今日はどうやたって漢字ってさがすの?と聞いてもらうと、素晴らしい回答を子どもたちはしてくれるはずです。

5月19日の給食

本日の給食を紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草と切干大根のごま煮

『ほうれん草と切干大根のごま煮』
ほうれん草や切干大根のシャキシャキとした歯ごたえで満足感のある一品でした。
優しい味つけでホッと温まりました!
画像1

5月19日 3年生 〜音楽 ドレミで歌おう〜

画像1
画像2
画像3
鍵盤ハーモニカを使って指くぐりの練習をしています。

5月16日 5年生 社会科「国土の地形と特色」

 今日も地図づくりに取り組んでいます!1つ完成して2つ目に突入した人も・・・!
画像1
画像2
画像3

5月16日 5年生 音楽科「音の高さを感じ取ろう」

 前回よりリコーダーが上達!グループ練習の成果です!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp