![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396800 |
5年生 1立方メートルに入ってみると
グループの友だちと協力して作りました。
何人は入れるか、確かめていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 1立方メートルって?
体積の学習をしています。
1㎥の大きさについて体感しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 栄養バランスを考えて
栄養教諭の先生に栄養バランスのとり方について教わりました。
バイキングの時には、どんなことに気をつけて取ると良いのかも確かめました。 赤・黄・緑のバランスも習いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 チョウを育てよう
チョウさんバイバイーー!!
元気でねーーー!! ![]() ![]() ![]() 3年 理科 チョウを育てよう
羽化したチョウを外に放つために,バイバイ会をしました。
![]() ![]() 3年 理科 チョウを育てよう
理科の時間には,チョウの成虫を観察しました。
止まっているところを見ていると…「ハチに顔が似ている!」「目が緑?」と初めて発見することがいっぱいありました。 チョウに,自作のラップを聴かせている子もいました。 ![]() ![]() 3年 理科 チョウを育てよう
朝学校に来たらびっくり!!
チョウが,10匹ほど羽化していました!! ![]() ![]() 1年生をさそいに![]() ![]() ![]() 2年生はすごく緊張していましたが,招待状を渡せてホッとしていました。 5年生 コック帽
山の家のシェフ係で活躍したコック帽が、今日の給食時間にも登場!
何人かが、それとなく被っており、山の家のことをいかして、 給食時間にも取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽 茶つみ
音楽で「茶つみ」の手遊びをしました。2人組になって、両手を合わせるところでは「ヘイ!」と掛け声をして、息ぴったり楽しんでいました♪
![]() ![]() |
|