![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:77 総数:596633 |
【3年生】 算数科「わり算」
わり算の学習を進めています。
九九を使って答えを導き出せることに気づき、一生懸命計算を練習しています。 10や0など、九九にない数の入ったわり算も楽しく勉強している様子が見られます。 ![]() ![]() 書写【歩む】
書写の学習で「歩む」という文字を書きました。
![]() ![]() 6組「いよいよ本番!1年生をむかえる会!」
入場では,1年生を拍手で迎えました。
全校が集まるともっと緊張するかと思いきや,堂々と並ぶ6組。 さすがです。 練習よりも,もっといい発表ができました。 ![]() ![]() 6組「1年生をむかえる会リハーサル」
1年生をむかえる会の1時間前。
6組は,体育館にいました。 広い体育館でも自分の声を届ける練習をしました。 練習は2回で完璧!!今までで一番いい練習でした。 ちょうど校長先生も合流し,明日のなかよしになろうね会の練習もしました。 1年生をむかえる会にわくわくドキドキの2時間目でした。 ![]() ![]() 1年生を迎える会 大成功!![]() ![]() 6年生の発表では、岩倉南小の「イイじゃん!」を紹介したり、ダンスパフォーマンスをしたり、最後は校長先生のギターに合わせて「スーパーヒーローみなみっこ」を合唱したりして、1年生に岩倉南小のよさを伝えました。 【6年生】1年生と一緒に入場![]() 盛大に迎えることができました!
今日の3.4時間目に1年生をむかえる会がありました。1年生の入学を盛大にお祝いすることができました。
![]() ![]() 【6年生】社会の学習![]() 【3年生】 放課後まなび開講式
放課後まなび開講式に参加しました。
今年度から6時間目終わりに放課後まなびがあるので、4〜6年生と一緒の時間で勉強をします。 自分の学びが深まる素敵な時間の使い方ができるといいですね! ![]() ![]() 【3年生】耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。
静かに列をつくって多目的室へ行き、さっと座って待っていました。 検診担当の先生の話を聞いて、口を開けたり横を向いたりしていました。 ![]() ![]() |
|