![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:57 総数:915577 |
【1年生】2ねんせいにもらったよ![]() ![]() この間お話ししたお兄さん・お姉さんと また会えることをとても楽しみにしていました。 今日は、たねと手紙のプレゼントをもらい、 1年生からは「どうぞよろしく」でつくったカードを 渡しました。 7組 1・2年生交流学習![]() とろみのヒミツは片くり粉
今日は「豚肉ととうふのくず煮」が登場しました。
とろりとした食感の秘密は、水で溶いた片くり粉です。 少しずつ加えて、よく混ぜることでとろみが増します。 しょうがの香りがとてもよく、やさしい味がしました。 ![]() ![]() 5年 大きく育ちますように…![]() 「先生!手伝います!」と率先してお手伝いをしてくれていた5年生のみなさんでした。 さすが! 5年 1年生を迎えるぞ!![]() 各学級、代表として寸劇やセリフの役に挑戦したいという子どもたちがたくさんいて頼もしい姿でした。 1年生に喜んでもらえるように、みんなで練習をがんばっています! 【1年生】ちょうりょくけんさ
今日は聴力検査を行いました。
はじめに保健室の先生から聴力検査の仕方を聞きました。 「ピー」となったら手をあげます。 上手にできたかな? ![]() 【1年生】きゅうしょくちょうりいんさんがきたよ![]() 給食調理員さんが来てくれました! 給食調理員さんの好きなスポーツは なにかな?? 空手やバトミントン、バレーボール… と聞いて驚く姿が見られました。 他の給食調理員さんは なにが好きか早く聞いてみたいですね♪ 【1年生】ねんどでごちそうなにつくろう(2)![]() ![]() ![]() おいしいごちそうがたくさん出来上がりました! 紙皿や包装紙のご準備ありがとうございました。 【2年】学年集会![]() ![]() 昨日の学年集会では、トイレの使い方についてお話しました。 その後トイレの様子を見ていると、スリッパがきれいに整頓されていたり、 床に落ちていたティッシュペーパーがなくなっていたり・・・! みんなが意識をして行動してくれたおかげで、とても気持ちの良い環境になっていました。 これからも学年全員で協力しながら、「当たり前を当たり前にするために」頑張っていきます。 【2年】ふしぎなたまご2
今日はたまごの割れ方を考えました。
割れる時にはどんな音がするかな? 「ピキピキ!」「ぱかっ」「ふわっ」 いろんな音がするようです。 それぞれの表したいテーマに合わせて、割れ目を考えました。 ![]() ![]() |
|