1年 体育祭の練習
1,2年合同体育は、体育祭の練習に入りました。
音楽のリズムに合わせて、楽しく踊っています。
運動中、運動前後の健康状態もチェックしながら進めています。
【1年生】 2025-05-16 12:01 up!
社会見学4
地下鉄に乗り、京都御苑へ向かいます。
切符を買うのにドキドキした様子でしたが、無事購入し、乗車できました。
【3年生】 2025-05-16 11:42 up!
5年道徳 感謝の思いについて考えました
「ソフトボールに恩返しを−上野由岐子—」という教材文を読んで感謝について考えました。上野選手の思いを自分事としてとらえ考えを発表していました。
【5年生】 2025-05-16 11:37 up!
社会見学3
京都タワーに到着しました。
方位を確認したり、鳥居を発見したり、京都市の様子を見ています。
【3年生】 2025-05-16 10:57 up!
社会見学2
京都駅のお土産屋さんを見ています。
「抹茶!」「やつはし!」「おつけもの!」など、口々に京都のお土産物を発見しました。
【3年生】 2025-05-16 10:10 up!
社会見学1
京都駅に到着しました。
新幹線乗り場やお土産屋さんを見ながら京都タワーへ向かっています。
【3年生】 2025-05-16 09:59 up!
2年 算数「長さ」
指で作った10cmの長さをもとに、いろいろなものの長さを予想して、調べる学習をしました。ふでばこやはさみなどの長さを予想して書き、30cmものさしを使って実際の長さを測っていました。子どもたちは、いろいろな物を測る活動を通して、ものさしの使い方にも少しずつ慣れてきました。
【2年生】 2025-05-16 09:34 up!
学校のきまり
令和7年度 校則(学校のきまり)をホームページにアップしました。
↓
学校のきまり
【校則(生活のきまり)】 2025-05-15 18:06 up!
3年社会 京都市の様子
明日の社会見学は楽しみな子も多いようです。
今日は、店やビルがたくさん集まったところを調べています。
【3年生】 2025-05-15 11:54 up!
1年 ひらがなの学習
1年で学習するひらがなも、濁音、半濁音の行まで進みました。
「゛」も「゜」も筆順があるので、正しくかけるといいですね。
【1年生】 2025-05-15 11:52 up!