![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:160 総数:1180050 |
初めての・・・
今日から8時25分の登校後、読書する学校生活が始まりました。1年生にとっては、身体計測や学活が続き、疲れたかもしれませんね。4時間目の学年集会では、先生方の自己紹介をしっかりと聞く姿が見られました。早速昼食も始まっています。少し短く感じられるかもしれませんが、ペースに慣れていってください。
![]() ![]() 令和7年度入学式
本日、第41回入学式を挙行いたしました。在校生代表の生徒会長から歓迎の言葉を受け、新入生を代表してOさんが「自覚と責任のある行動を心掛けていきます。」と入学の言葉を述べてくれました。新入生129名が松尾中学校で、それぞれの良さを認め合いながら成長してくれることを期待しています。
![]() ![]() 令和7年度着任式・始業式
本日、着任式を行い、今年度松尾中に来られた12名の教職員を紹介しました。始業式では今年度の学校教育目標「立志・自律・協創」と生徒行動目標「〜人・時・学(び)を大切にできる生徒」について話をしました。さあ、いよいよ令和7年度が始まりました。目標をもち、どのように過ごすのかを一人一人がしっかりと考えてほしいと思います。みなさんのさらなる成長を期待しています。
![]() ![]() ![]() 令和7年度が始まります!
朝晩は少し肌寒いですが、さまざまな彩りが目に入り、気持ちが高揚する春。松尾中の桜も見頃です。
さて、いよいよ明日、着任式・始業式を迎えます。 生徒の皆さんには、先日連絡しましたが、8時40分から新クラスの発表です。 (いつもと違い、8時30分以降に登校してください。) 持ち物は、 ・上靴 ・体育館シューズ ・筆記用具 ・カバン(受け取る教科書が入る大きめのもの) です。 では、明日皆さんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ご挨拶とご連絡
平素は、本校教育活動にご理解・ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。本校の枝垂桜もちらほら先始め、心躍る季節を迎えました。今年度も校訓「豊かな心」を育めるよう、教職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年度は4月末に二者(保護者・教員)懇談会を予定しております。詳細につきましては、始業式・入学式にて文書を配布させていただきます。ご予定もあると思いますので、期間と日時をお知らせしておきます。 二者懇談会(2・3年生については希望制での実施) 4月24日(木)25日(金)28日(月)30日(水) 5月1日(木) いずれも14時40分頃〜16時45分頃での実施です。 ご都合の回答期限4月11日(金)17時まで。 お忙しいと思いますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。 ![]() |
|