京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/09
本日:count up5
昨日:288
総数:654372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

第45回入学式 おめでとうございます!

画像1
 ご入学、おめでとうございます。4月9日に第45回入学式を挙行しました。天候にも恵まれ、校門のさくらが満開の中、205名の新入生を迎えることができました。
 式辞でもお話しましたが、写真家 星野道夫さんの「旅する木」という本の中の言葉をご紹介します。

「子どもの頃に見た風景がずっと心の中に残ることがある。いつか大人になり、さまざまな人生の岐路に立った時、人の言葉ではなく、いつか見た風景に励まされたり勇気を与えられたりすることが、きっとあるような気がする。」
 新入生のみなさん、西京極中学校でいろいろな体験をして、たくさん感動し、一生懸命にがんばった風景をずっと心の中に残してほしいと思います。いつか大人になり、さまざまな人生の岐路に立った時、一生懸命にすごした中学校生活の風景を思い出し、その風景に励まされ、勇気を与えられることが、きっとあると思っています。将来の自分だけでなく、友も励ます中学校生活とはどんなことか。一生懸命に考え、判断し、行動し、豊かな学校生活をすごしてくれることを今から楽しみにしています。

 明日からの中学校生活が豊かなものとなりますように、教職員一同、一緒にがんばっていきたいと思います!

初めての学活

画像1
 各クラスに入り、新しい担任の先生より、新しい教科書をもらいました。学級通信などを読んだりしながら、新しい学校生活が無事にスタートしました!
 今年もがんばるよ!

令和7年度がスタートしました! 着任式&花の式(1学期始業式)

画像1
 新しい先生方を迎え着任式を行い、令和7年度がスタートしました。花の式(1学期始業式)では、各学期の式の名称を季節感を大切にした呼び名に変更し、生徒のみなさんに対する「願い」や「希望」する姿を紹介しました。
 1学期の始業式は「花の式」、「芽吹き、花が咲き、葉が大きく広がり、爽やかな風が吹く。色彩鮮やかな生命観と希望の風が吹く、活動期」にしてほしいとの願いや希望を込め名づけました。
 学校教育目標は、「校是 自立と貢献」について、みんなで考え、行動し、達成します。
 そして、生徒のみなさんが1番楽しみにしていた、学年の先生方や担任、副担任の発表、部活動顧問や学校生活でお世話になる先生方の紹介がありました。生徒のみなさんのよろこぶ笑顔が今日1番でした! 

令和7年度がスタートしました! 着任式&花の式(1学期始業式)

画像1画像2
2・3年生のクラス発表の様子です。青空の下、久しぶりに生徒が登校し、元気な笑顔を見せてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp