京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up4
昨日:69
総数:512722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

6年生の学習

画像1画像2画像3
6年生は5時間目に習字の学習をしていました。
「歩む」の字を何度も何度も練習し、清書へと挑む姿が見られました。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

3年生の学習

画像1
3年生は5時間目に教室で地図帳を使って、京都の地形について学習しました。
とても熱心に取り組んでいました。

 ※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

2年生の学習

画像1画像2
2年生は5時間目に図書館で本の貸し借りをしていました。
「あの本がいい!」
などの声が聞こえてきて、とても微笑ましかったです。

※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

6年生の学習

画像1
6年生は5時間目に習字の学習で「歩む」の文字を書いていました。
何度も書きながら字を修正しつつより良い作品に仕上げようとしていました。

 ※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

5年生の学習

画像1
5年生は、5時間目に教室で、算数の比例の授業を行っていました。
子どもたちは積極的に手をあげて発表をしていました。

 ※この記事はチャレンジ体験の中学生が作りました。

3年生の学習

画像1
3年生は、5時間目に教室で安全ノートでの学習をしていました。
学習の中で「危ないな」「心配だな」などの声が聞こえてきました。

 ※この記事はチャレンジ体験の中学生が作成しました。

【2年生】校外学習

画像1
水族館

【2年生】校外学習

画像1
水族館

【2年生】校外学習

画像1
水族館

【2年生】校外学習

画像1
朝からお弁当の準備ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

給食関係

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp