![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:121 総数:628035 |
3年生 学習確認プログラム1stステージ
本日は好天に恵まれ窓を開けるとス涼しい風が入ってくるさわやかな一日でした。
3年生では1時間目から5時間目まで学習確認プログラム1stステージが国語、社会、数学、理科、英語の順で実施されました。3年生になり先日の全国学力状況調査に続いて2度目の一斉テストです。学習確認プログラムの得点が進路指導の参考にもなります。どのクラスの生徒もチャイム前には着席し、真剣な面持ちで問題を解いていました。 ![]() ![]() ラグビー部 春季大会決勝トーナメント(5月10日)![]() ![]() ![]() 前半は開始早々相手のキックしたボールを身体で止めると、そのままホボールを奪いトライを決めました。その後トライを奪われ互角の展開になりましたが、ドライビングモールでトライし、その後もトライを重ねて引き離しました。 後半は、はじめ相手に先制される展開になりました。その後ディフェンスの時間が続きますが、チャンスをものにしてトライを連続して奪い、勝利しました。 次戦は来週土曜日に行われる予定です。ここからさらに厳しい戦いになりますが、目標高く結果につながる練習をしてもらえればと思います。頑張れ上京ラグビー部。 応援に来てくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。 1年生 校外学習6
アスレチックでの自由行動を終え、みんな体いっぱいに自然を感じることができました。
退村式を終え、これからバスに乗り、帰路につきます。 帰りは妹子の里で一度休憩をとります。 ![]() ![]() 1年生 校外学習5![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習 4
美味しいカレーができました!
![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習3
11時すぎて調理が始まりました!
みんな班で協力して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習
入村式を終え、これから調理を始めます!
![]() ![]() 1年生 校外学習
本日1年生は校外学習として滋賀県高島市「ガリバー青少年旅行村」に行きます。5月らしい、爽やかな気候となり、良かったです。
学年主任の先生から「ほっとする学年にするための第一歩にしよう」という話を聞き、元気に出発をしました。 中学校に入学して1か月。飯ごう炊さんやレクレーションなどを通して、なかまの良さや自分の良さを発見できるといいですね。今日、お休みの友達のことも感じながら、学年の親睦を深めていってほしいです。 ![]() ![]() 吹奏楽部『グッドウィルコンサート』出演
新入生を迎え86名という大所帯で活動を始めています。毎年、岡山の明誠学院高等学校吹奏楽部の皆さんに京都へお越しいただき、コンサートをご一緒させていただいています。全国レベルの高校生の素晴らしいサウンドといきいきとしたパフォーマンスに部員たちの目はキラキラ輝いていました。また京都コンサートホールいっぱいのお客様に囲まれて、先日入部した一年生が舞台デビューいたしました!「地域に愛され、幸せを届ける、笑顔を届けられる吹奏楽部」を目指して、今年も精一杯練習に励み、地域の皆様と素敵な時間を過ごさせていただ来たいと思います!
ご来場いただいた皆様、お足元の悪い中ありがとうございました。 引き続き、上京中吹奏楽部への暖かいご声援よろしくお願いいたします ![]() ![]() 陸上競技部 春季大会(5月3日)![]() ![]() ![]() 自分の競技になると、心を整え、スタート地点に向かう姿はとてもかっこよく、ベンチでは上京チームで応援しました。陸上競技部は春季大会をたけびしスタジアム京都で行いました。 暑い日差しの中でしたが、チームメイトの声援を受け、自己ベストを更新すべく頑張りました。その結果、以下のような入賞を果たしました。 女子走幅跳 4位入賞 男子走高跳 5位入賞 男子三段跳 7位入賞 入賞された生徒の皆さんおめでとうございます。今後記録会や夏季大会に向けて新たな目標を定めて練習に励んで下さい。 自分の目標に向かい、自分と勝負をした選手のみなさん、納得の気持ちも悔しい気持ちも全てが明日の一歩になると思います。 応援に来てくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。 |
|