京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up42
昨日:29
総数:415772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

4年算数・国語

画像1
画像2
自分の思いを積極的に発表しました!

3年国語・算数

画像1
画像2
意欲的に自分の考えを発表しました!

2年体育・国語

画像1
画像2
体育では運動場で気持ちよく体を動かしました!国語では自分の考えを積極的に発表しました!

1年国語・道徳

画像1
画像2
みんな意欲的に自分の考えを発表しました!

虫の季節

画像1画像2画像3
やまびこさんに虫の季節がやってきました。
今日もダンゴムシに夢中。
だんごだんごだんごだんご…
そしててんとう虫が昨日の今日、なんと卵を産んでいました!
みんな、びっくり。
「すごい!産まれたら何を食べるのかな?」
探求心がむくむくむく。
アゲハチョウの幼虫も仲間入り。
これから大事に育てていきましょう♪

6年『キズナ学習』編

画像1
画像2
画像3
校長先生による授業『キズナ学習』が行われました。

校長先生が授業をしてくださるなんて!!!

子ども達はうんうんと頷きながら学習をできました。

学校になぜ行くのか?という課題に対して、

深く考え、自分の思いをもつことができました。

6年国語・体育

画像1
画像2
国語の学習では学習計画をたてました。体育の学習ではリズムダンスに挑戦しました。

5年体育・理科

画像1
画像2
体育ではマット運動に挑戦しました!理科の学習ではGIGA端末を使いました!

4年音楽・体育

画像1
画像2
音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしました。体育では元気に体を動かしました!

3年図書の時間

画像1
図書館で本を読みました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp