![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:282760 |
吸う空気と吐き出した息について調べよう!
「ヒトと動物の体」
普段行っている呼吸は、何を取り入れて何を出しているのかをみんなで実験をして調べました。 友だちと、安全に気を付けながら活動に取り組みました。「二酸化炭素が増えている!」「酸素はあまり減っていないな。」とたくさんのことに気づくことができました。 ![]() ![]() メダカのたまごを観察しよう!![]() ![]() 理科の学習で、メダカのたまごの観察をしました。友だちと声を掛け合いながら顕微鏡のピントを合わせました。 子どもたちは嬉しそうに、「見えた見えた!」「ほら、のぞいてみて」と喜び合っていました。 来週も観察が続きます。メダカの成長の様子をみんなで追いかけます。 6年生 体育科![]() ![]() ![]() 練習の場も上手く活用し、はさみ跳びに慣れていきます。 より高く跳ぶために、自分に足りないものは何か・・・・ 友だちと見合いながら、改善に改善を重ね、記録を伸ばしています!! まなび教室が開校しました。![]() ![]() ![]() まなび教室は、まなび教室実行委員会のスタッフの方々が、子どもたちのために、日々の教室の運営をしていただいています。 これから一年間、集中して学習に取り組んでもらいたいです。 高学年 授業参観 NO2
ご家庭でも頑張りをほめてあげてください。
![]() ![]() 高学年 授業参観 NO1![]() ![]() 低学年 授業参観 NO3![]() ![]() 低学年 授業参観 NO2![]() ![]() 低学年 授業参観 NO1
4月23日に、今年度初めての授業参観を行いました。
子どもたちは少し緊張しながらも集中して学習に取り組んでいました。たくさんのご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() 第1回 町別集会・集団下校![]() ![]() 1年生の紹介をしたり、安全な登下校について話し合ったりしました。新しいリーダーが低学年の様子を見ながら丁寧に進めてくれました。 町別集会が終わると町別ごとにまとまって下校をしました。子ども110当番の場所を確認したり、危険なところを確認しながら下校しました。 これからも安全に登下校してもらいたいです。 |
|