5月14日 4年生 〜マット運動〜
開脚前転と開脚後転に重点的に取り組みました。長椅子が大活躍でした!
【4年生】 2025-05-14 20:57 up!
5月14日 4年生 〜外国語活動〜
友達と好きな物や色などを尋ね合いました。積極的に楽しんでいる姿がありました♪
【4年生】 2025-05-14 20:56 up!
5月14日 5年生 振り返り
昨日のなかよし集会(1年生を迎える会)の振り返りをしました。相手に合わせて工夫して教える力がついた!やりきることができた!という思いだけでなく、もう少し自分たちで空気が作れたのではないか、まずは自分のやるべきことをやろうという意見まで出ました。
【5年生】 2025-05-14 20:44 up!
5月14日 4年生 〜理科の時間〜
新しい単元に入りました。説明をよく聞いて、取り組んでいました。
【4年生】 2025-05-14 20:44 up!
5月14日 4年生 〜水の流れ〜
校庭の砂・砂場の砂・じゃりにそれぞれ水を入れるとどのように水が流れていくのかを実験しました。
【4年生】 2025-05-14 20:43 up!
5月14日 4年生 〜マット運動〜
体育館でマット運動をしました。動画でお手本を見ながら、同じようにきれいに回転できるように練習しました。
【4年生】 2025-05-14 20:43 up!
【1年生】 アサガオの種植え
アサガオの種を植えて、水やりをしました。これから毎朝、アサガオに水やりをします。芽が出てくるのが楽しみです。
【1年生】 2025-05-14 20:00 up!
【1年生】 ひらがな
今まで毎日行ってきたひらがなの学習ですが、ついに1日2つずつにパワーアップしました!自分のペースで丁寧に書いています。
【1年生】 2025-05-14 19:58 up!
5月14日 5年生 社会科「国土の地形と特色」
土地の形や高さに注目して地図を見ると・・・新たな発見があったようです!
【5年生】 2025-05-14 19:58 up!
5月14日 5年生 社会科「国土の地形と特色」
地図をよーく見て・・・粘土を使って、土地の高さを表現しています。自分たちでやってみるとより理解が深まりますね。
【5年生】 2025-05-14 19:57 up!