![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484388 |
♪今日の給食〜5月14日(水)〜
ごはん
牛乳 平天の煮つけ 小松菜とひじきのいためもの フルーツ寒天 <フルーツ寒天> 粉寒天・砂糖・水を温めて溶かし、パインアップルとみかんの缶詰を加えて作りました。 食器の中で、だんだん固まる不思議なデザートです。 ![]() 4年 理科「春の生き物」
ヘチマやツルレイシの種はどんな形をしているのかな。じっくり観察して正しくスケッチしていきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 自転車安全教室2
運動場では、実際に正しい自転車の乗り方を練習しました。右折や左折、ゆっくり進んだり、くねくね進んだりといろいろな走行を練習しました!
お忙しい中、ご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 自転車安全教室1
山科警察署の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方、正しい走行、気を付けることなど、自転車を安全に乗るためにたくさん教えていただきました。自分を守るためにも正しく安全に使いましょう。
![]() ![]() ![]() 4年 前期認証集会・人権集会
高学年の計画委員さんを中心に、前期認証集会が行われました。それぞれのクラスの代表委員さんも紹介され、気を引き締めることができたでしょうか。気持ち新たに何事も頑張っていきましょう!
![]() ♪今日の給食〜5月13日(火)〜
ミルクコッペパン
牛乳 チキンのアングレス 野菜のカレースープ煮(マカロニ入り) <野菜のカレースープ煮(マカロニ入り)> 野菜の旨味がつかったスープをスパイスの香りが楽しめるカレー味にし、マカロニを入れました。 給食では「ツイスト」というねじれた、縄のようなマカロニを使っています。 ![]() ♪今日の給食〜5月12日(月)〜
麦ごはん
牛乳 豚肉とキャベツのソースいため トマトと卵のスープ <豚肉とキャベツのソース炒め> キャベツ・ピーマン・にんじん・たまねぎを炒め、バーベキューソースやウスターソースなどで味付けした豚肉を合わせて炒めました。 ご飯によく合う味付けです。キャベツの甘みを味わって食べました。 ![]() ♪今日の給食〜5月9日(金)〜
コッペパン(国内産小麦100%)
牛乳 キャベツの米粉クリーム煮 ひじきのソテー 秋に種をまき、春に収穫したものを「春キャベツ」といいます。春キャベツ以外のキャベツとくらべて、全体が丸く、中は黄緑色です。やわらかく、みずみずしいのが特徴です。 ![]() ♪今日の給食〜5月8日(木)〜
ごはん
牛乳 肉みそいため はるさめスープ 今日の「はるさめスープ」のはるさめは、じゃがいもからとれるでんぷんでできています。はるさめには、他のでんぷんからできたものもあります。 ![]() ♪今日の給食〜5月7日(水)〜
麦ごはん
牛乳 さんまのかわり煮 里いもとこんにゃくの土佐煮 すまし汁 <里いもとこんにゃくの土佐煮> 土佐煮は、高知県(土佐)の料理です。土佐の名物であるかつお節を、野菜などと一緒に煮たものです。 今日の給食は、里いもとこんにゃくをかつお節の旨味を加えて煮ふくめました。 ![]() |
|