修学旅行 No.7
宿泊する津名ハイツに到着しました。司会の進行で入館式を行いました。児童代表の言葉もあり、このあと部屋に入ります。
【6年担任から】 2025-05-08 16:38 up!
修学旅行 No.6
キッザニア甲子園での活動も終わりに近づき、キッザニアでの通貨で買い物をしています。いよいよ集合して、キッザニア甲子園を出発します。
【6年担任から】 2025-05-08 15:18 up!
今日の給食 5月8日(木)
今日の献立は、「コッペパン・牛乳・キャベツの米粉クリーム煮・ひじきのソテー」でした。
子供たちに人気のシチューやカレーのルーは小麦粉・バター・脱脂粉乳などを使って給食室で作っています。今日は小麦粉の代わりに米粉を使ってルーを作り、具だくさんのクリーム煮にしました。いつものシチューより少しあっさりと仕上がっています。鶏肉・たまねぎ・ベーコン・にんじんをいためて、水を入れて煮、チーズを煮溶かしてから、じゃがいもと旬のキャベツをたっぷり入れやわらかく煮て、ルーを入れてさらにじっくりと煮込みました。やわらかく甘みのあるキャベツやほかの具にルーが絡んでパンによく合います。パンにつけながら食べている子もいました。
ひじきのソテーは、ひじきをよくいためてからさとう・しょうゆで味つけし、蒸したにんじん・コーン・三度豆をいれていためて、塩・こしょうで味つけしました。よく登場する副菜ですが、子どもたちに人気の献立です。「ひじきが苦手だけど、食べられたよ。」という子もいました。
【給食室から】 2025-05-08 14:51 up!
修学旅行 No.5
午前中でもう4〜5つの体験をしていました。体験したいところをさがしたり、次の体験を時間確認しながら予約をしたり、計画的に活動しています。また、幼い子どもとも一緒に体験しています。
【6年担任から】 2025-05-08 12:11 up!
修学旅行 No.4
【6年担任から】 2025-05-08 11:33 up!
修学旅行 No.3
【6年担任から】 2025-05-08 11:29 up!
修学旅行 No.2
キッザニアでの体験です。メガネ店と電鉄会社を体験中です。
【6年担任から】 2025-05-08 11:26 up!
修学旅行 No.1
? 朝早くに学校を出発し、始めの活動「キッザニア甲子園」に無事到着しました。
【6年担任から】 2025-05-08 08:48 up!
6年 修学旅行出発
6年生が修学旅行へ出発しました!全員そろっての出発です。爽やかなお天気のもと、充実した2日間が過ごせることを願っています。
早朝よりお見送りに来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
【6年担任から】 2025-05-08 07:42 up!
【2年 図画工作】
図画工作科で「ふしぎなたまご」の学習をしました。今日は、たまごの形や色を楽しんで描きました。来週はたまごから生まれるものを描きます。「フルーツがたくさん出てくるといいな。」「大好きな電車がうまれると楽しそう!」とイメージがどんどん膨らみました。何が生まれてくるのか楽しみです。
【2年担任から】 2025-05-07 19:16 up!