京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:20
総数:309920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

洛南中生き方探究チャレンジ体験

画像1画像2画像3
今日から4日間、洛南中学校から、「生き方探究チャレンジ体験」

ということで、3名の生徒が学校現場を体験に来ています。

久しぶりの小学校という場。最初は何ができるかとまどいながらも

授業のときに声をかけたり、休み時間に一緒に遊んだりしました。

これから数日間ですが、いろいろな体験をしてほしいと思います。

1年 国語 はなのみち

 国語の時間に、『はなのみち』を音読しました。まだ、学習していないひらがながあるので、すらすらと読むのは難しいです。一文字一文字指をさしながら読む姿がとても微笑ましいです。
画像1
画像2

学校訪問

学校が始まって1か月が経ちました。

今年度も、たくさんの教育委員会の方々が

祥豊小学校に来校し、指導助言して

くださいます。

指導者の力量を高める研修支援サポーター、

通級教室、ことばときこえ教室設置助言

民間委託水泳学習の進め方について等

多岐にわたります。

一つ一つ課題を改善し、よりよい祥豊小

学校になるよう教職員一同、努めてまいります。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

唐橋交番のおまわりさんが

朝の登校の様子を見守って

くださっています。

これからもよろしくお願いします!(^^)!
画像1
画像2
画像3

5月12日(月)の給食

画像1
(黄)麦ごはん
(赤)牛乳
(1)キーマカレー
(2)さっぱりツナポテト

さっぱりツナポテトに使われているじゃがいもは春においしい食べ物のひとつです。

早い時期に収穫されるものは「新じゃがいも」「新じゃが」などとも呼ばれ、みずみずしくねばり気のある食感が特徴です。

オリーブオイルやリンゴ酢を使用した味付けにより、新鮮なじゃがいもの風味がより引き立てられた、上質な一品でした。

夜間パトロール

毎月第2土曜日19:30から、祥豊少年補導主催の夜間パトロールがあります。
PTAの方や学校も参加して総勢11人で校区パトロールを行いました。
西大路駅付近や住宅街等、地域の変化を確認しながら歩きました。
安心安全な地域になるよう見守っていただきありがとうございます。
画像1

3年 休み時間の様子

画像1
休み時間の様子です。

今日は雨が降っていて校庭に出られなかったので、
教室で本を読んだりタイピングの練習をしたりして過ごしていました。

3年 国語「図書館へ行こう」

画像1
画像2
図書館へ行ってきました。

学校司書の先生に、
いろいろな生き物が出てくる本を読んでもらいました。

たくさんの本に出会ってほしいと思います。

3年 掃除の様子

画像1
掃除時間の様子です。

グループで声を掛け合いながら、
丁寧に掃除をしてくれています。

綺麗になっていくのは気持ちいいですね。

3年 国語「漢字の広場」

画像1
これまでに習った漢字の読み方を確認して、
文章を作りました。

できた文章を黒板に書きに来てもらいました。
いろいろな文章を見ることができて楽しかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp