![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:549896 |
3年生 社会科![]() 「柊野小学校区のいいところはどんなところかな?」 「昔からこんなに家がたくさん建っていたのかな?」 調べたいことがたくさん見つかりました。 5年生 調理実習
家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習で、調理実習をしました。
おいしそうなこふきいもとほうれん草のおひたしができました。 ![]() ![]() ![]() 道徳(ひいらぎ学級)![]() ![]() 5年生 理科 「雲と天気の変化」![]() ![]() 分からないところは、教科書で調べて粘り強く取り組みました。 来週はテストです。復習をして、自信をもって取り組んでほしいです。 次の単元「植物の発芽と成長」の学習が始まりました。 どのようなことを学習していくのか楽しみですね! 6年生 理科 「ものが燃えるしくみ」![]() ![]() 来週はテストを行います。 復習をして自信も持って取り組んでほしいです。 その後、次の単元「ヒトや動物の体」の学習に入りました。 「大腸や小腸の役割や位置を知りたい。」「食べ物はどこを通るんだろう。」などの調べたいことや疑問をたくさん出し合いました。 これからヒトや動物の体のつくりやはたらきについて調べていきましょう。 4年 図画工作科![]() ![]() ![]() 絵画や写真の人物のポーズをまねて、グループで鑑賞をしました。表情や角度にこだわり、椅子などの小道具も使って表現していました。 理科(ひいらぎ学級)![]() ![]() 一つ一つ予想し、結果を確かめていきました。「おー!」「沈まなかった!」などと驚きの声が上がっていました。これからも実験を楽しみ、学習していきましょう♪ 2年生 ともだちはどこかな![]() ![]() 4年 道徳![]() ![]() 様々な場面でも、笑顔で明るい挨拶をしてくれるといいなと思います。 体育(ひいらぎ学級)![]() ![]() 長座体前屈や立ち幅跳び、反復横跳びなどを行い、今までの記録を超えようとがんばりました。 |
|