京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up39
昨日:79
総数:281933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

4年 1st朝会

今日は1st朝会があり、4年生が司会進行をしました。初めての司会でしたが、上手に司会をすることが出来ました。また、校長先生の「憲法」についての話を聞いて感想を発表する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

部活動体験 2

 楽しんで活動していました。
画像1
画像2

部活動体験 1

 5・6年生を対象とした部活動体験がスタートしました。
後期課程のお兄さん・お姉さんに優しく教えてもらいながら、子どもたちはさまざまな活動に楽しく取り組んでいます。
 次回の体験日は5月26日です。
画像1
画像2
画像3

4年 自転車安全教室

今日は自転車安全教室があり、右京警察署や京北交番の方に自転車に安全に乗るためのポイントを教えていただきました。車道の左側を走ることや、安全確認の大切さなどの話を聞いた後、実際に運動場で自転車に乗りました。
画像1
画像2
画像3

4年 自転車安全教室

運動場では、保護者のボランティアの方にも協力いただいて、交差点や、横断歩道などでの安全確認の方法を細かく確認しました。後ろを向いたり、一時停止したりと子どもたちは真剣な表情で頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 給食

今週はランチルームで給食を食べます。普段とは違うランチルームでの給食に子どもたちは大盛り上がりです。
画像1
画像2

3年 自転車安全教室

今日は自転車安全教室があり、警察官や保護者のボランティアの方に協力を頂き、自転車の安全な乗り方について学びました。運動場で実際に自転車に乗りながら、見通しの悪い交差点の通過の仕方や、発進停止時の安全確認の方法などを確かめました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 漢字の成り立ち

画像1画像2
国語では漢字の成り立ちについて学習しています。国語辞典を使って、どのように今の漢字ができてきたかを調べています。

3年音楽 茶つみ

画像1画像2
曲の感じを生かして、歌を歌いました。聴こえたことや感じたことが歌声で表現できるようにしているところです♪

1年体育 ゆうぐあそび

画像1画像2
体育で遊具の使い方を学習しました。三点支持についての説明をしたあと、遊具を回って遊びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp