![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:126 総数:696359 |
2年生 1年生へプレゼントを渡したよ![]() ![]() ![]() 小学校生活が始まり、約1か月が経った1年生。楽しい学校生活を送ってほしいという願いを込めました。 お兄さん・お姉さんとしてかっこいい姿が見せられたのではないでしょうか。 4年生 書写![]() ![]() 3年生までに学習したことをふり返りながら取り組みました。 横画や縦画、はねやはらいなど、さまざまな点画について練習をしました。 これからの学習でもいかしてほしいと思います。 4年生 目覚まし時計![]() ![]() ついつい夜ふかしをしてしまう「わたし」の気持ちを考えました。 また、どうすれば規則正しい生活を送ることができるのか、自分自身をふり返りながら考えていました。 4年生 春の楽しみ![]() ![]() 春の行事に関する言葉をウェビングを使い集めました。 友達との交流を通して、さらに言葉を増やすことができたようです。 【6年生】1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 1年生 今日の給食![]() ![]() 1年生 中間休みのようす![]() ![]() 花や虫を見つけたり、散歩したり、日向ぼっこをしたり…。 「テントウムシを見つけたよ!」 と、元気な声も聞こえてきました。 1年生 としょかんへいこう その2![]() ![]() ![]() 「どれにしようかな。」 「この本、おもしろそう。」 わくわくしながら、本を選ぶ子ども達の姿が見られました。 1年生 としょかんへいこう その1![]() ![]() 司書の先生に、図書館でのマナーや、読書ノートの使い方を教えてもらいました。 ☆3年・1年生を迎える会について考えました☆![]() ![]() ![]() 3年生は、学校のきまりではないけど知っておいた方が良いことベスト10と題して、1年生に紹介します。どんなことを紹介しようかと近くに座っている友だちと話し合いみんなに発表しました。 「いすでゆらゆらしていたらコケる」や「先生のことをお母さん、お父さんと呼んだ時の注意点」等たくさん出てきました。そこから10個選ぶのが楽しみです☆ |
|