![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:13 総数:428816 |
2年生 「1・2(ワンツー)なかよしの会」
交流の様子です。
![]() ![]() 1:2 ワンツー なかよしの会![]() ![]() ![]() 2年生 「1・2(ワンツー)なかよしの会」
今日の5時間目に体育館で、1年生と一緒に交流学習を行いました。学校探検に向けて、たてわりのグループで顔合せをして、一緒に「猛獣狩りゲーム」をして遊びました。
2年生のみんなは、ちょっぴり緊張しながらもお兄さん・お姉さんとして立派な態度で、1年生をリードしていました。 また、2年生から学校探検に向けて心をこめてかいた手作りの招待状とアサガオの種のプレゼントを渡し、1年生も喜んでくれました。 みんなの笑顔がいっぱいの素敵な交流タイムになりました。明日の学校探検も楽しみです! ![]() ![]() ![]() 第1回たてわり活動![]() ![]() ![]() 1年 体育「かけっこ・リレー遊び」![]() ![]() ![]() 5年 学活「安全について」![]() 登下校の仕方、総合遊具の使い方を 正しく安全にできるように真剣に考えている姿が見られました。 5年 学活「山の家に向けて」![]() ![]() みんなで心を一つに楽しく踊っている姿が見られました。 当日も楽しみです! 5年 理科「天気の変化(1)」![]() ![]() 晴れの時の雲の量や雲の動き方等 実際に空を見ながら学習しました。 2年生 町たんけん
生活科の学習で、「町たんけん」に出かけました。
小野小学校を出発して、山科川やホームセンター、飲食店などを見ながら、せんぎょく公園まで行きました。 「あ、このお店行ったことある。」「山科川に鳥がいる。」「せんぎょく公園は初めて来たけど、広いなぁ。」などなど、いろいろな発見をしながらたんけんを楽しんでいました。 小野の町のことをくわしく知ることができ、自分たちが住む町の素敵なところにたくさん気付いた様子でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「たのしい がっこう」![]() ![]() ![]() |
|