![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:98 総数:532654 |
第1回 放送委員会![]() 2年 図画工作
図画工作の「にぎ にぎ ねん土」の学習をしました。
1年生では、丸める・伸ばすなどのねん土の使い方を知りました。 今回は、にぎってどんな形になるのか、やってみました! ねん土をにぎるということが、初挑戦だったので 力・ねん土の大きさ・にぎる方向を工夫していろいろやってみました! ![]() ![]() ![]() 1年生頑張っています 3![]() ![]() ![]() 1年生頑張っています 2![]() ![]() ![]() 1年生がんばっています 1![]() ![]() ![]() 4組 体育 運動も準備も頑張っています
体育では、ソフト跳び箱やマットを使ったサーキット運動をしています。運動はもちろんのこと、準備や片付けも頑張っています。
![]() ![]() 4月18日(金)ほっこりする光景・・・“春”を感じます。![]() ![]() 4月18日(金)朝「すすんで そうじ・・・お手伝いありがとう!!!」![]() 4組 どんどん羽化しています
昨年の冬から教室の飼育かごでさなぎとして眠っていたアゲハ蝶がどんどん羽化しています。朝は、全く動きがなかったさなぎが中間休みごろにもう蝶になっていることに生命の力強さを感じます。「いってらっしゃーい」と見送りました。
![]() ![]() 4月17日(木)6年「全国学力・学習状況調査」集中して問題を解いています。
6年生の実施科目は、国語・算数・理科の3教科です。集中して問題を解いています。みんな、真剣です!
![]() ![]() ![]() |
|