京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:20
総数:471854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 社会のテスト

「京都府の様子」のテストをしました。

学んだことを生かして資料を読み取っています。
画像1画像2

4年 インタビューの後は

聞き取ったメモを基に、友達へ伝え合いをしています。

矢印やキーワードなどを用いてメモをできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

4年 インタビューに行こう

国語科「聞き取りメモのくふう」で教職員にインタビューに行きました。

学習したことを生かしてメモを取っています。
画像1
画像2
画像3

あさがおの めがでたよ

画像1
「せんせい、めがでたよ!!」
嬉しそうに報告してくれる1年生の子どもたち。
「わたしのは、まだみたい。ちょっとおねぼうさんやねん。」と
待ち遠しそうにしている子もいました。

シャトルラン 3

画像1
画像2
みんなお疲れさまでした。

シャトルラン 2

画像1
画像2
画像3
みんな昨年の記録を超えようと頑張っていました。

シャトルラン

画像1
画像2
画像3
金曜日に、シャトルランをしました。

野菜の苗植え

ミニトマト・オクラ・ピーマンの中から育てたいものを一つ選んで苗を植えました。
苗がおれないように、慎重に植えていました。収穫まで、お世話を続けておいしい野菜ができるといいなと観察日記に書いている子もいました。
画像1画像2

ずいき芋植え

地域の方に教わって、ずいき芋を植えました。
これからどうなっていくのか楽しみです。
9月末ごろに収穫予定です。
画像1画像2

まぼろしの花 (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 まぼろしの花が
かんせいしました。

とがった花びらや
たぃさんの花びらがついた花など、
おもいおもいの花が
すてきに できあがりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp