京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up89
昨日:115
総数:1439576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

今週の藤森中

学年の掲示物にも、それぞれの彩が表れています!
画像1
画像2
画像3

今週の藤森中

多くの先生方に見守られながら、子どもたちだけでなく、実習生たちも成長しています!
画像1
画像2

今週の藤森中

実習生たちも頑張りました!
画像1
画像2

今週の藤中生

学級討議では多くの意見を出し合いました!
画像1
画像2
画像3

今週の藤中生

生徒総会に向けて、委員会の議案書審議や藤森中をより良くするために各クラスで話し合いました!
画像1
画像2
画像3

1組の校外学習

本日、1組は修学旅行前の事前練習として、校外学習を行いました。
電車の乗車や植物園内でのグループ行動、買い物など、自分たちでできることを確認しながら充実した時間を過ごしました。
雨も何とか持ち堪え、無事に校外学習を終えることができました!
画像1

令和7年度 学校評価年間計画

令和7年度 京都市立藤森中学校の学校評価年間計画を掲載します。
下記URLより参照ください

令和7年度 学校評価年間計画

令和7年度 学校経営方針

令和7年度 京都市立藤森中学校の経営方針を掲載します。
下記URLより参照ください。

学校教育構想図

学級討議

昨日5・6時間目に生徒総会に向けた学級討議を行いました。各学年、各クラスで生徒が主体となってより活動しやすく、生活しやすくなるように現状の藤森中学校を考え、改善案や新たな取り組みを考えました。各クラスで提案される意見は生徒総会で決議されます。みなさんの提案が実現され、さらにみなさんによる自治活動が向上できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ワンダーフォーゲル部

大会結果は

男子個人 3位 5位 6位
女子個人 2位 3位 4位 5位 6位

男子団体 2位
女子団体 1位

素晴らしい結果を残したと思いますが、それでもこの結果に満足せずに悔しがっていた部員もおり、今後の成長に期待できそうです!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp