2年 2拍子のリズムにのって
2拍子を感じとりながら歌うために、まずは手拍子で2拍子を楽しんでいました。
【2年生】 2025-04-30 10:23 up!
5年 気象情報
理科の学習の様子です。天気についての情報を収集するのに、どんな方法があるか交流していました。
【5年生】 2025-04-30 10:21 up!
3年 切って かき出し くっつけて
3年生の図画工作の学習です。粘土を使って、楽しそうに活動していました。
【3年生】 2025-04-30 10:20 up!
令和7年度 学校経営方針
令和7年度の学校経営方針は、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-04-28 19:06 up!
We are スーパースター6年生 〜日野プロ〜
自主学習で自分の苦手なところを取り組んできました。素敵な取り組みになりますように♪
【6年生】 2025-04-28 18:54 up!
We are スーパースター6年生 〜放送委員会 教室に!?〜
【6年生】 2025-04-28 18:53 up!
4年生 理科「季節と生き物」
学習のまとめをしました。普段は見られない植物の芽吹きの様子や虫たちの孵化の様子を動画で見て、興味を広げていました。
【4年生】 2025-04-28 18:52 up!
4年生 国語科「白いぼうし」
それぞれの場面の登場人物や出来事を表にまとめました。気づいたことや、困ったことはグループで相談しながら進めていました。
【4年生】 2025-04-28 18:52 up!
休日の話をしよう
生活の時間にロイロノートを使って,休みの日の話を交流しました。
「いつ,どこで,だれが,何を,どのようにした」に気を付けて,休日の出来事を分かりやすく文章にすることができました。
みんなロイロノートの使い方にだいぶん慣れてきました。素晴らしいですね。
【あおぞら】 2025-04-28 18:52 up!
We are スーパースター6年生 〜6年生として〜
改めて6年生として何を自分は頑張りたいか確認しました。書いた目標は素敵な星に☆
【6年生】 2025-04-25 19:20 up!