![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661843 |
令和7年度 学校経営方針4年生 体育 遠投![]() ![]() ![]() 子どもたちは、安全に気をつけながら、 ソフトボールを思いっ切り投げて運動しています。 より遠くへ投げられるようコツをつかんで自己ベストを目指してほしいと思います。 苗をうえよう・種をまこう! (わかばがっきゅう)![]() ![]() ![]() 話し合って、スイカ・ピーマン・トマト・きゅうりの苗を植えました。 トウモロコシと枝豆の種もまきました。 おおきなカブの種は…芽が出ました! これから水やりをがんばります。 おもいっきり!(わかばがっきゅう)![]() ![]() ![]() 「去年より力が強くなった!」 「もう一回やりたい!」 一生懸命握ったり、体を伸ばしたりするわかばのみんなでした。 がっきゅうもくひょう(わかばがっきゅう)
わかばのがっきゅうもくひょうは
「たのしい わかば」になりました。 みんなでかいた にがおえを はりました。 ![]() こくご (わかばがっきゅう)
おおきなかぶのげきに むけて みんな やくになりきって
れんしゅうしました。 ![]() ![]() ![]() さんすう (わかばがっきゅう)
5がつの カレンダーをつくりました。
![]() こいのぼり (わかばがっきゅう)
こいのぼりを かみコップでもつくりました。
それぞれ かわいらしい さくひんになりました。 ![]() ![]() さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() 「お礼のお手紙を書きたい」という声が。早速お手紙を書いて2年生に届けました。まだひらがなを全部学習していない子どもたちにとって、お手紙を書くのはとっても難しかったのですが、一文字一文字一生懸命に書いていました。2年生への「ありがとう」の気持ちをいっぱいに込めて書きました。受け取った2年生も渡した1年生も、みんなの頬が緩んでいたのがとっても微笑ましく、心温まる時間になりました。 さんどいっち1年生〜算数の学習〜![]() |
|