京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up4
昨日:76
総数:553831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新しい組織で令和7年度の嵐山東小学校の教育活動が始まりました。 今年度も、より質の高い学力の定着を目指し、教職員が協働して、地道に、誠実に、意欲的に様々な実践を行ってまいります。 変わらぬご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

図画工作科 心のもよう

画像1画像2
図画工作科「心のもよう」では、自分の心を色や形、もようで表現しました。
数種類の大きさの画用紙を自分で選び、スパッタリングなどの技法を使って表現しました。5年生初めての図画工作科の授業でしたが、集中して取り組むことができていました。

3年 図画工作1

図画工作科の学習で、「かいて見つけるわたしのすきなもの」の
学習をしました!
画像1
画像2

3年 休み時間

中間休みに、ドッジボールをしました!
みんなで協力して、コートを描いたり
チーム分けしたりする様子を見て、
さすが3年生!と感心しました!
画像1
画像2

4年 朝読書

画像1画像2
 朝の会の始まる前の10分間、今日は朝読書に取り組みました。静かに集中して本を読むことができていました。いろいろな本と出会って、心を豊かにしてくださいね。

3年 新しい教科書!

先週、新しい教科書を配布しました!
子どもたちは、新しい教科書を見て、
3年生の学習を「頑張りたい!」と楽しみな様子が
見られました!
画像1
画像2

4年 ドッジボール!

画像1画像2
 中間休みにはみんなで運動場に出てドッジボールをしました。楽しい時間を過ごしました♪チャイムが鳴るとすぐに教室に戻る姿がすてきでした!

4年 学年集会!!

画像1画像2
 4年生がスタートしました!今日はまず学年集会をして、きまりを確認したりどんな学年にしたいと先生が考えているのか話を聞いたりしました。しっかりと話を聞くことができ、すばらしい姿でした!

6年 学年集会

画像1画像2
 6年生のスタートに学年集会を行いました。学年目標を考え、委員会を決めて、1年間の見通しを少しだけもつことができた1日になったようです。積極的な話し合いが見られたり、学校をよくしたいという思いが感じられたりした素敵な時間になりました。

6年 入学式のお手伝い

画像1画像2
 6年生は入学式のお手伝いとして、受付や新一年生の誘導を行いました。新一年生にあらひが帽をかぶせてあげて、教室まで手を引いて笑顔で誘導する姿に成長を感じました。
自分たちが思い浮かべるすてきな6年生に向けて、頑張っています。

4年〜 着任式・始業式

画像1
本日、着任式・始業式が行われました。
始業式後には担当発表と茶封筒渡しを行いました。

封筒を受け取るとき、笑顔で「よろしくお願いします。」と言ってくれた子ども達。
元気な姿に、明日からの学校生活が楽しみになりました。
一年間よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp