京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:66
総数:430909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

5年 学活「山の家に向けて」

画像1
5月に行く山の家に向けての活動がスタートしました。

班が決まり、係が決まり、今週からは係に分かれての
活動が始動しました!!

みんなで楽しく山の家に行けるように
準備も頑張っていきます。

2年生 今週の様子

 体育科では,体を思い切り使って活動しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 今週の様子

 図書館でオリエンテーションの学習の様子です。

 PTAから買っていただいた新しい本がたくさん並んでいて、子ども達は大興奮でした。

 「本は、心と体の栄養です。」今年もたくさんの本に出会えますように!
画像1
画像2

4年 国語 「なりきって書こう」

画像1
画像2
画像3
国語のなりきって書こうという単元の学習です。

身近なものになりきって、文章を書きました。

友達との交流も、盛り上がりました。

4年生、元気にスタートがきれています。

2年生 「これからよろしくね!」

 2年生がスタートしました!

 子ども達は、登校して来るとスムーズに自分の教室に入り、素早く朝の用意を始めていました。

 学年集会では、「2年生でどんなことが楽しみですか?」と聞くと、「体育が楽しみです。」「算数の筆算が楽しみです。」「1年生と学校探検をしたいです。」などなど、2年生の学習に対してやる気満々の様子でした。

 4時間目の自己紹介タイムでは、友だちの名まえや好きなこと、得意なことを聞いて楽しいひとときになりました。

 クラスでは、「名前は何て言うの?」「〇〇だよ。」と言ったやりとりも聞かれ、早速新しい友だちと交流している姿も見られました。

これからみんなで過ごす毎日がとても楽しみです!
画像1
画像2

令和7年度始業式

画像1
画像2
令和7年度がスタートしました。子どもたちの元気な姿が見れて教職員一同嬉しく思っています。担任発表ではみんなドキドキした様子で聞き入っていました。いよいよ新しい学年のスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

着任式

画像1
画像2
画像3
始業式の前に着任式を行いました。今年度もたくさんの先生をお迎えしました。6年生の児童が代表のあいさつもしてくれ、着任式に花を添えてくれました。

みなさんの元気な姿を待っています!

小野小学校の花々が、新年度開始を待ちきれず咲き誇っています。
子ども達の元気な姿が戻ってくる日を、花々も先生達も待っています。
あと少しの春休み中、安全に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 56年委員会活動 2年視力検査
5/13 5年山の家 完全下校 放課後学び教室開始(開講式)
5/14 5年山の家 完全下校 わ135年フッ化物洗口
5/15 5年山の家 完全下校 学校安全日 
5/16 5年午前中授業 1年視力検査 246年フッ化物洗口
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp