![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:99 総数:419482 |
5年 学活「安全について」![]() 登下校の仕方、総合遊具の使い方を 正しく安全にできるように真剣に考えている姿が見られました。 5年 学活「山の家に向けて」![]() ![]() みんなで心を一つに楽しく踊っている姿が見られました。 当日も楽しみです! 5年 理科「天気の変化(1)」![]() ![]() 晴れの時の雲の量や雲の動き方等 実際に空を見ながら学習しました。 2年生 町たんけん
生活科の学習で、「町たんけん」に出かけました。
小野小学校を出発して、山科川やホームセンター、飲食店などを見ながら、せんぎょく公園まで行きました。 「あ、このお店行ったことある。」「山科川に鳥がいる。」「せんぎょく公園は初めて来たけど、広いなぁ。」などなど、いろいろな発見をしながらたんけんを楽しんでいました。 小野の町のことをくわしく知ることができ、自分たちが住む町の素敵なところにたくさん気付いた様子でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「たのしい がっこう」![]() ![]() ![]() 1年 算数「なんばんめ」![]() ![]() ![]() 4年 図工 「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() ![]() 筆を使って絵をかくのではなく、ストローやペットボトルのキャップ、自分の手などを使って、模様を作りました。 いい作品ができました。 3年 国語「春のくらし」![]() ![]() 今日の授業では子供たちが班になり、春の植物や動物、行事など、身の回りにある春を感じるものについて話し合っていました。ノートにまとめながら仲良く楽しそうに班活動に取り組んでいる様子が見られました。 4年 体育 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() グループごとに作戦を立てながら、対抗戦に挑んでいました。 4年 理科 春の生き物![]() ![]() ![]() ヒョウタンやヘチマのたねまきをしました。 |
|