京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:361094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

5月7日 4年生 〜折れ線グラフ〜

画像1
画像2
ポイントを確認しながら、縦軸・横軸に注意して折れ線グラフをかいています。慎重なチェックが大切です。

5月2日 4年生 〜天気と一日の気温〜

画像1
画像2
曇りの日と晴れの日の気温を測り、折れ線グラフにまとめました。天気の違いによって気温も違ってくることに気がつくことができました。

5月2日 5年生 家庭科 家庭科室探検

 家庭科室にはどのようなものがあるのかを探しました!自分たちで実習をするのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5月2日 5年生 理科「雲と天気の変化」

 単元末テストに取り組みました。真剣な顔つき!!
画像1
画像2
画像3

5月2日 4年生 〜外国語活動〜

画像1
世界の国のあいさつを知りました。国によって違ったり、時間帯によってちがったりすることに気が付きました。

5月2日 4年生 〜気温の変化〜

算数で学習したことをいかして、理科でも気温の変化をグラフに表していきました。
画像1

5月2日 4年生 〜折れ線グラフ〜

画像1
画像2
画像3
折れ線グラフをかきました。かきかたを確認し、出来上がったグラフを見せ合って答え合わせもしました。

5月2日 3年生 〜音楽 ハッピーソング〜

画像1
画像2
1年生をむかえる会で歌うハッピーソングを練習しています。
本番は手拍子と元気いっぱいの歌声で発表する予定です。

5月2日 4年生 〜聞き取りメモのくふう〜

画像1
画像2
聞き取りメモのくふうの学習では、メモを取って正しく人に伝えられるようにするための学習計画を立てました。

5月2日 4年生 〜新出漢字〜

画像1
画像2
4年生で習う漢字の学習をしました。都道府県の漢字がたくさん出てきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp