![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:530606 |
2年 国語「ふきのとう」![]() ![]() ![]() お話が伝わるためには、どんな工夫をしたらよいか、グループで話し合い、「登場人物になりきるためには気持ちを考えればいい。」「動作をつければ見ている人もわかりやすい。」など、色々な意見を出し合いました。 授業参観では、たくさんの保護者の方に囲まれて、とても緊張しましたが、練習の成果を出して、一生懸命発表することができました。 今回の音読の体験を自信に変えて、これからの音読単元もがんばってほしいと思います。 2年 学校探検に向けて![]() ![]() ![]() そして、わからない事を職員の方にインタビューし、説明を書き加えていきます。やさしくかっこいい2年生を目指して、一生懸命心を込めて作ることができました。 2年 お弁当は、うれしいな。![]() ![]() ![]() 給食の時間になると、いつもは準備で大変ですが、今日はすぐに食べられます。教室でみんなで一緒に食べられるお弁当は最高です。「からあげ弁当だよ。」「デザートにいちごが入っているよ。」と、わいわいしながら、食べることができました。 次の校外学習は、5月20日(火)の予定です。今度こそ、お天気の中、みんなでお出かけしたいと思います。 おひさま学級 図画工作科「春の花を描こう」![]() ![]() ![]() 写真や実物をじっくり観察しながら描くことができました。 4年 ソフトボール投げ
「1・2・3・4」と、元気いっぱいの体操のかけ声が聞こえてきました。木曜日に、ソフトボール投げをして記録を測定しました。1人1人一生懸命に投げ、順番を待つ人たちから「がんばれー!!」と応援する声が響いていました。
![]() ![]() なかよしタイム(異学年たてわり活動)![]() ![]() |
|