![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:548746 |
1年 生活 あさがおのたねを植えよう![]() 「大きくなるかな〜」「きれいに咲くかな?」と期待を膨らませています。 「頑張れー!」と声をかけながら水やりをする姿にほっこりしました。 きれいな花が咲きますように。 3年 国語 もっと知りたい、友だちのこと![]() ![]() ![]() 話し手は相手を意識して、聞き手は話し手を意識して…… 「質問をして話をひろげる!」を大切にしてたくさんお話ししていました。 3年 京都市の様子 〜京都市ってどんな市なの?〜![]() ![]() ![]() 絵地図や地図帳を広げながら、いろんなものを探す姿が楽しそうです。 教室の前方では、たくさんの旅行者向けガイドブックが子どもたちを見守っていました。 ガイドブックは次回から使おうと思います。 「はやく読んでみたい〜〜〜!」 としょかん1ねんせい 「本を読んで自分で考える子に」
各地に図書館を送る建築家・安藤忠雄さんの新聞記事(朝日小学生新聞5/2)を1年生にわかるように紹介しました。
「本を読んで自分で発想し、考えて、行動する子どもになってほしい。」という思いからだそうです。瀬戸内海には「ほんのもり号」が走り出したようです! そのあとの読み聞かせでは、お話の続きをみんなで想像しながら聞くことができました。 ![]() 【3年】校区のまわりのようす 〜地図〇〇とは〜![]() ![]() ![]() 「これ、これであってるやんな?」 「こっち調べといて! こっちで調べるし!」 連携プレーが素晴らしいです。 【3年】校区のまわりのようす 〜桂川の先ってどうなってるの〜![]() ![]() ![]() 「これ5年で行く花背山の家や!」 「動物園見つけた!いったことある!」 川だけじゃなくて、線路や道路も京都市の様々な場所につながっているのですね。 【3年】校区のまわりのようす![]() ![]() ![]() 「駄菓子屋さんはここやな……」 「もっと上ちゃう? あ、上じゃなくて『北』か……」 学んだ言葉をすぐ使おうとする姿勢が素敵です。 スマイル2年生 せかいに1つだけ![]() ![]() それぞれの子どもが描いたたまごを見てみると・・・ ふわふわたまごやとげとげたまご、にじいろたまごなど 中から何が生まれてくるのかドキドキワクワクするような素敵なたまごが仕上がっていました。 次の時間は、このたまごが割れるのでしょうか! スマイル2年生 1画1画ていねいに
こしぴん、足ぺた、ぐう1つ を
合言葉に、書写の学習に取り組んでいます。 水ふでで力の入れ方を考えながら丁寧に漢字を書きました。 力を抜くのは意外と難しいなあ・・と、 難しそうにしながらも、一生懸命頑張っていました。 ![]() スマイル2年生 ピカピカそうじ![]() 自分の担当の掃除場所が終わっても、机運びを手伝ったり、ゴミを拾ったり・・・ 掃除後の教室で行う授業は、とても気持ちがよいですね。 |
|