京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/23
本日:count up162
昨日:818
総数:638377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

「元素」調べ 〜2年生 理科〜

 2年生の理科では、図書館活用授業として「元素」調べを行いました。図書館にある書籍やGIGA端末を活用して興味のある「元素」について調べ、ロイロノートを使ってまとめました。
 「元素」について発見者や発見された年、特徴や用途について調べていくうちに新しい発見や驚きがあり、生徒たちは興味をもって楽しく学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

京都中学生卓球大会 〜卓球部〜

 5月6日(火)向日市民体育館で行われた京都中学生卓球大会(京都府卓球協会主催)の団体戦に、卓球部から男子2チームと女子1チームが出場しました。
 男子Aチームが準優勝、男子Bチームが3位トーナメント内ベスト4、女子が3位トーナメント内1位という好成績をおさめました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会               〜ソフトテニス部 個人全市決勝〜

 5月3日(土)西院公園テニスコートでソフトテニス個人の全市決勝が行われました。
 安祥寺中学校からは予選ブロックを勝ち上がった1ペアが出場し、1回戦で光華中学校と対戦しました。強豪相手に1セットを取ることができたものの悔しい敗戦となりましたが、人工芝のコートでプレイができて良い経験となりました。
画像1

京都市中学校春季総合体育大会               〜サッカー部 3回戦〜

 サッカー部は、5月3日(土)大枝中学校で行われた3回戦で、ベスト8をかけて東山中学校と対戦しました。前後半を終了して1−1と引き分け、勝敗はPK戦に持ち込まれましたが、惜しくも敗れてしまいました。
 強豪相手にチーム一丸となって挑みよく戦いました。この悔しさをバネに、夏の大会に向けて更に成長してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

憲法講話

 5月3日の憲法記念日にちなんで、1時間目に校長先生からの「憲法講話」がありました。「日本国憲法」についてのお話があり、相手を「思いやる気持ち」「気遣う気持ち」を大切にし、安祥寺中学校を「心地よい場所」にしていくために自分たちがしなければならないことについて考える時間となりました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行「班別研修」の計画

 3年生は、5月22日(木)〜24日(土)2泊3日で行く長崎(壱岐)・福岡方面の修学旅行で、最終日に博多駅周辺で班別研修を行います。見学に行く場所や昼食場所、お土産などについて調べて計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

英語の絵本の読み聞かせ                 〜Book Friday 5月〜

 図書館では、今年度も「ブラックフライディ」ならぬ「ブックフライディ(Book Friday)」というわくわくイベントが企画されます。
 1回目の今日、5月の企画は、ALTの先生による英語の絵本の読み聞かせ会&トーク会がイングリッシュシャワーとのコラボ企画で実施されました。絵本は、おなじみの「はらぺこあおむし(The Very Hungry Caterpillar)」でした。トーク会は、食べ物に関するテーマで、英語で行われました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会               〜サッカー部 2回戦〜

 4月29日(金)西京極中学校で行われた2回戦では、大淀中学校と対戦しました。前半は力が拮抗した展開となりましたが、0−0で迎えた後半戦開始直後に先制すると、その後は波に乗って自分たちのサッカーをし、4−0で見事勝利をおさめました。
 次は5月3日(土)、ベスト8をかけて3回戦に臨みます。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会               〜サッカー部 1回戦〜

 サッカー部は、4月26日(土)京都教育大学附属桃山中学校で行われた1回戦で、洛北中学校と対戦しました。序盤からゲームを試合し7−0の完勝で2回戦に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会           〜ソフトテニス部〜

 ソフトテニス部は、4月26日(土)に松原中学校で行われた個人戦に出場し、1ペアが全市決勝に勝ち上がりました。
 4月29日(火)には、安祥寺中学校で行われた団体戦で桃山中学校と対戦しました。チーム一丸となって声を掛け合い善戦しましたが、惜敗となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp