京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up79
昨日:202
総数:1261399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

新入生歓迎会

画像1
続いて、洛中クイズ!
クイズ形式で洛北中学校のことを教えてくれます。

新入生歓迎会

画像1
中学校生活紹介ビデオの放映です。
楽しいムービーをありがとうございます!

新入生歓迎会

画像1
はじめの言葉です。

新入生歓迎会

画像1
新入生歓迎会、始まりました!

学校教育目標・経営方針

画像1
学校教育目標をUPしました。
こちらからご覧ください。

今日の風景

画像1
画像2
画像3
本日、全校生徒での初日を迎えることになりました。
1年生では学級開きをし、2・3年生では学級写真や学年集会など行いました。
新しいクラス、仲間で協力し、素晴らしいクラスをつくっていってください。

学校だより

画像1
学校だより4月号をUPしました。
こちらからご覧ください。

※また、学校だよりだけでなく、生徒たちの様子をHPにもUPしてまいりますので、併せてご覧いただければと思います。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

朝の登校風景、安全指導

画像1
今朝の登校風景、西門の横断歩道や踏切の周辺に下鴨署より来ていただいた警察官の方々に立っていただき、生徒たちへの安全指導や見守りとしての声かけを行っていただきました。

警察官の方々にも、元気にあいさつをする姿や、お辞儀をしながら通っていく姿が見られました。あいにくの雨でしたが、「校長先生、おはようございます」と気持ちの良いあいさつをしてくれた生徒もいました。ステキな登校風景でした。

地域の方々にも見守っていただき、たいへん感謝しております。警察官の方々も本当にありがとうございました。

登校下校に関して、まずは安全第一でいきましょうね。

地域の皆様にもご迷惑をおかけしますが、何卒、生徒たちの安心で安全な登下校にご配慮・ご協力いただきますようお願いいたします。

校長あいさつ

画像1
いよいよ令和7年度が始まりました。この度、4月1日付で校⻑として着任いたしました村田和之と申します。どうぞよろしくお願いいたします。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。新入生の保護者、ご家族の皆様におかれましても、お子様のご入学、誠におめでとうございます。新たに249名の新入生を迎え、たいへん喜んでおります。洛北中学校を代表して、皆さんの入学を心より歓迎いたします。
さて、本校の学校教育目標は「多様な人々と協働(尊重)し 次代を自律(自立)して生き 未来を創造(探究)する生徒の育成」です。
「協働(尊重)」=「互いを認め合い、支え合い、高め合う」ということ、「自律(自立)」=「自らを律し、自立に向かって学びを進めていく」ということ、そして、生きていくということは、自立した思考や行動とともに、他者の視点や経験を取り入れながら、「新たな世界や社会を創造していく(探究していく)」ことだと考えています。洛北中学校では、この「協働(尊重)」、「自律(自立)」、「創造(探究)」の3つをキーワードに教育活動を展開していきます。すべての生徒で、自分自身で、仲間で、「それって尊重している行動と言えるんだろうか」、「それは自立に向かっての行動なんだろうか」、「将来、創造・探究できる基盤を身につけることができているのだろうか」について考え、自らの成長につなげていってほしいと思います。 この目標の実現のために、全教職員が一丸となって取り組んでまいります。至らぬ点も多々あるかと思いますが、保護者の皆様と連絡を密にとり、お互いに連携しながらお子様の力をしっかりと伸ばしていきたいと思います。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2 年生、3年生の皆さんも進級おめでとうございます。今年度は、新入生249名が加わり、全校生徒835名でスタートとなりますが、より良い学校づくりを牽引する良き先輩としてがんばりましょう。全校生徒の一人一人が、仲間の喜びを2倍にし、悲しみを半分にする存在になって、互いを高め合う存在になってほしいと思っています。みんなが大きく成長することを期待しています。夢や希望をもって、よりよい生き方を考え、行動できるようにしていきましょう。
             京都市立洛北中学校 校長 村田 和之

第74回 入学式

画像1
本日4月9日、令和7年度 第74回入学式が行われ、249名の新入生を迎えることができました。
新入生に希望とエールをおくることができた在校生代表からの迎える言葉、新入生からの希望に満ちた誓いの言葉が印象的な入学式でした。
多くのご来賓の皆様にも参列いただき、晴れやかな式典となりました。
今日、入学生を迎えたことで、全学年が勢ぞろい、835名で令和7年度スタートです。
保護者の皆さま、地域の皆様とともに、洛北中学校の生徒を見守り、応援していただければ幸いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/9 授業参観、学級懇談会、部活動保護者会・見学会
部活動なし
5/13 3年生2〜7組内科検診(該当クラスのみ体操服登校)
5/14 1組・1年生歯科検診
5/15 3年生学習確認プログラム、部活動なし
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp