![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498332 |
1年生をむかえる会![]() ![]() 1年生の発表も、今日が1番素晴らしく、本番に強い子どもたちだなと感じた1日でした!! 【3年】一年生を迎える会
本日、一年生を迎える会がありました。3年生からは、言葉と歌「ハッピーソング」でお祝いの気持ちを伝えました。3年生はトップバッターで少し緊張しつつも、1年生に喜んでもらえるようにセリフを言ったりきれいな声で歌を歌ったりできました。他の学年の出し物や1年生からの発表も真剣に見ていました。
![]() ![]() ![]() 一年生をむかえる会(2)![]() ![]() 一年生をむかえる会(1)![]() ![]() 6年生 「図書館オリエンテーション2」![]() ![]() ![]() お題に合う本をクイズ感覚で探して楽しんでいました。 図書館を利用するのも6年目。ささっと目的にあった本を探すことができました! 国の政治のしくみと選挙(2)![]() ![]() 6年生 図書館オリエンテーション![]() ![]() みんなが知っている桃太郎とは少し違う、「おにのこももたろう」のお話に興味をもって聞いていました! 【3年】たねのかんさつにチャレンジ☆彡![]() ![]() ![]() きょうはホウセンカとヒマワリの種を比べながら観察しました。 虫メガネで観察したり、教科書についている目盛りでたねの大きさを測ってみたりする姿が見られました。 【2年生】 国語 日記を書こう
今週から、日記を書く学習が始まっています。
日記を書くためには、どんな情報が必要か、教科書の例を見て確かめました。 そして、どんなことを書きたいか決め、思い出しながら書いています。 ![]() ![]() 社会科 くらしと水![]() ![]() 普段どのような場面で水を使っているのか、どんな時に水を使うのかを考えました。 次回から水はどこから来ているのかを学習していきます。 |
|