京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:33
総数:309802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

3年 休み時間の様子

画像1
休み時間の様子です。

今日は雨が降っていて校庭に出られなかったので、
教室で本を読んだりタイピングの練習をしたりして過ごしていました。

3年 国語「図書館へ行こう」

画像1
画像2
図書館へ行ってきました。

学校司書の先生に、
いろいろな生き物が出てくる本を読んでもらいました。

たくさんの本に出会ってほしいと思います。

3年 掃除の様子

画像1
掃除時間の様子です。

グループで声を掛け合いながら、
丁寧に掃除をしてくれています。

綺麗になっていくのは気持ちいいですね。

3年 国語「漢字の広場」

画像1
これまでに習った漢字の読み方を確認して、
文章を作りました。

できた文章を黒板に書きに来てもらいました。
いろいろな文章を見ることができて楽しかったです。

4年生 国語「漢字辞典を使おう」

画像1画像2
漢字辞典を使って漢字の読み方や意味、使い方などを調べています!少しずつ辞書の引き方に慣れてきました。

4年生 体育「マット運動」

画像1画像2画像3
マット運動の学習が始まりました!今日は3年生のときに取り組んだ
技に挑戦しました!これから連続技や組み合わせ技に取り組んでいきます。

4年生 理科「1日の天気と気温」

画像1
1時間ごとに気温を測りました。またわかったことや気付いたことをまとめていきます。

4年生 国語「図書館へ行こう」

画像1画像2画像3
ポプラディアという百科事典を使って学習をしました!
いろんなことを調べることができました。

4年生 図画工作「組んで立ててつなぐんぐん」

画像1画像2
新聞紙を丸めて棒にしたものを組んでいきました。各班いろんなものが出来上がりました!

6年 修学旅行43 帰校式(最終)

画像1
画像2
画像3
少し疲れた様子の中、無事帰ってきました。

帰校式では、最後まで司会や言葉の子どもたちが、役割を果たして

くれました。この修学旅行での思い出を、これからの残りの

小学校生活に生かしてほしいと思います。

保護者の皆様、たくさんの準備等ありがとうございました。

お土産話をたくさん聞いてあげてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp