![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:71 総数:423794 |
修学旅行【6】![]() ホテルへのバスの道中も非常に穏やかでした。 7時ごろから夕食タイムが始まっています。 疲れた体にご飯がおいしく感じられることと思います。 この後は学年レクの予定です。 本日のホームページ更新はここまでとさせていただきます。 修学旅行【5】![]() ![]() ![]() ガマを見学しました。 平和資料館でたくさんの写真や資料を見学し、 平和への願いを強いものにしていました。 修学旅行【4】![]() ![]() ![]() 平和の塔でセレモニーを行いました。 お天気が心配されましたが 少しの雨でなんとかもっています。 授業の様子(2年生)![]() ![]() 2年生の道徳の時間では 分身ロボット「Orihime」の開発者 内藤さんの開発に至る経緯やその思いを通して 困難や失敗があっても、それを乗り越え、 やり遂げることについて考えました。 「できない」には価値があります。 「できない」を「できる」に変えるために、 必要なことは何だと思いますか? 修学旅行【3】![]() ![]() ![]() 人生初フライトの生徒もいて、 飛行機の離陸する時、着陸する時は 歓声や拍手があがりました。 精鋭たちが荷物整理に奔走してくれたおかげで スムーズに移動ができました。 この後は沖縄平和祈念公園で平和学習を行います。 修学旅行【2】![]() ![]() ![]() 搭乗券が配られ、嬉しそうです。 飛行機を目の前にして、 テンションも上がります。 「この時間が一番楽しみやなぁ」と話す生徒もいました。 昼過ぎには沖縄到着予定です。 修学旅行【1】![]() ![]() ![]() バスで沖縄へ向けて出発しました! 貴重な体験のできる3日間のスタートです。 気をつけていってらっしゃい! まずは空港を目指します。 3年生修学旅行
3年生はいよいよ明日、修学旅行へ出発します。ここまで修学旅行委員の生徒たちが中心となって様々な準備を行ってきました。
本日5限、平和セレモニーのリハーサルの後、結団式を行いました。美術部が作成した『団旗』も披露され生徒たちの気持ちも高まってきました。そして最後は実行委員長からの元気な掛け声で一致団結! 明日に向けて、本日はゆっくり休んでください。 ![]() ![]() ![]() 校内のようす
毎日、先生たちからのメッセージが書かれている廊下のホワイトボード。連休明け、大人も子どももリズムを戻し頑張ってます。今日の放課後は「HIGASHIタイム」です。放課後の「学びの聖地」も本日からスタートです。
![]() ![]() 学び合い(1年生)
1年生、英語の授業です。英語のリーディングにも慣れてきた様子です。ペアでの取り組みではみんな自信を持って発音できていました。
![]() ![]() |
|