![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:72 総数:937163 |
体育科【レッツ シャトルラン!】![]() ![]() ![]() 本日は・・・20mシャトルラン! 子どもたちは一回でも多く走ろうと懸命に取り組んでいました。 結果を見て、去年の記録と比べ成長を感じることができていました。 これからもどんどん成長していこう! 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」
音楽科では、「風のメロディー」のリコーダーの練習をしています。
また、「小さな世界」を分かれて歌う練習をがんばりました。 これから鍵盤ハーモニカの練習もがんばっていきます。 ![]() ![]() 社会科「京都府の様子」![]() 外国語活動「Let's play cards.」
ALTの先生に来ていただいて、外国語活動をしました。
ALTの先生に自己紹介に盛り上がっていました。 ![]() ![]() Unit2 How are you ?
外国語活動の授業にALTのラフィル先生が来てくれました。
自己紹介では、ラフィル先生の出身地や家族、好きなものについて教えていただきました。 英語での自己紹介でしたが、先生のジャスチャーや写真を手がかりに何を言っているのか一生懸命聞こうとする子どもたちの姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史確認!よしっ!!![]() ![]() 横断歩道や踏切、校区の中にある身近な危険個所を確かめながら、安全に過ごすことができればなと思います。伏見警察署をはじめ、サポートして下さった皆様、教えていただいたことを実践し続けていきたいと思います。 学習の仕方を学ぶ…
3年生の子どもたちが週末に宿題として取り組んでいる「がんばり勉強(自主学習)」。テーマが自由だからこそ何をすべきか悩む子も多いようです。
今日の授業では、みんなのノートを見せ合って、友だちから学習のアイデアをもらいました。 学ぶことは真似ることから…友だちとのつながりの中で学習のレベルが上がっていけば嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() 大阪関西万博でお弁当 パート2
みんなで楽しく食べました。
![]() ![]() |
|