![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:16 総数:591814 |
【3年生】 外国語活動
今日の外国語活動では、ジェスチャーがどんな気持ちを表しているのかを考えました。
ジェスチャーを付けることでより気持ちが伝わることに気づいていました。 友だちと今の気持ちを交流して楽しみました。 ![]() ![]() 【3年生】 体育「ボールを使って」
今回の体育は、マット運動ではなく、運動場でボールを使った体ほぐし運動をしました。
いろんなグループで、順番を変えながらリレーもしました。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作「ねん土マイタウン」2
オリジナルの形を黙々と作っていました。
星を付けたり、人を入れたりして工夫して作っている様子が見られました。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作「ねん土マイタウン」
粘土を使って、自分だけの「町」を作りました。
町に何があったらいいかを聞くと、「タワー!」「トンネル!」「動物がいる!」とたくさんのことを話してくれました。 ![]() ![]() 【3年生】 1年生を迎える会の練習2
今日の練習では、山岸先生も来てくれました。
歌だけでなく、セリフに動きもつけて練習しました。 多目的室で練習できるのは、今日が最後だったので、集中して頑張りました! ![]() ![]() 【3年生】 校区探検7
「こんなんあったで!」「それ見つけた!」「え!どこどこ!?」と、友だちと地図を見て、自然に交流している姿が見られました。
学校の周りの様子が分かってきたので、学習に活かしていけるといいですね。 ![]() ![]() 【3年生】 校区探検6
休憩ポイントの岩倉南公園で気づいたことや見つけたものをワークシートに書き込みました。
「たくさん見つけて書ききれない!」「もっと大きな枠にしてほしい!}と、言いながら頑張って書いていました。 ![]() ![]() 【3年生】 校区探検5
急な坂道や信号のある場所も騒がず、走らず歩くことができました。
信号で列が離れた時は、安全な場所で待ち、全員揃って進みました。 ![]() ![]() 【3年生】 校区探検4
前の人と距離を空けずに歩きました。
歩道の上でも、端に寄り、他の人が通りやすいように考えて歩いていました。 ![]() ![]() 【3年生】 校区探検3
今日の校区探検は、南コースです。
大通りをたくさん通るので、真剣に話を聞きました。 安全に気を付けて出発しました。 ![]() ![]() |
|