5年生 外国語科〜Unit 1〜
だんだん使える表現も増えてきました。英語でコミュニケーション頑張っています。
【5年生のページ】 2025-05-08 20:06 up!
5年生 わくわく学習
5年生の「わくわく学習」が始まりました。「My work plan!」として学習を深めています。自分がしたい仕事や将来についてなど深く考えられる学習にしていきたいです。
【5年生のページ】 2025-05-08 20:06 up!
6年生 算数
算数では「対称な図形」のテストをしました。6年生になって初めてのテストです。みんながんばって取り組んでいました。
【6年生のページ】 2025-05-07 18:54 up!
6年生 国語
国語では「聞いて、考えを深めよう」の学習をしています。この単元では、インタビューをしながらお話を広げ、考えを深めていく学習をします。今日はゴールデンウィークのことを質問して、話を広げる練習をしました。
【6年生のページ】 2025-05-07 18:54 up!
家庭科〜朝食から健康な1日の生活を〜
家庭科の学習では、調理実習に向けて調理シミュレーションを行いました。本番に手際よく調理できるよう、班で工夫することを話し合いました。
【6年生のページ】 2025-05-07 17:58 up!
理科〜ものが燃えるしくみ〜
理科の授業では、気体検知管や石灰水を使って、ものを燃やした時の気体の濃度を調べました。次はテストです、頑張りましょう。
【6年生のページ】 2025-05-07 17:58 up!
5年生 理科〜天気の変化〜
雲の動きを調べています。今日は、GIGA端末を使って雲の動きを調べました。雲の動きにはある秘密があります。みんな気付いたのでしょうか。
【5年生のページ】 2025-05-07 17:23 up!
5年生 国語〜春の空〜
「春はあけぼの・・・」の音読をしました。春についての俳句も読みました。自分たちでも俳句をつくってみようと、春をイメージしてつくりました。
【5年生のページ】 2025-05-07 17:22 up!
5年生 聴力検査
聴力検査をしました。検査の前に耳についてのお話を聞きました。
【5年生のページ】 2025-05-07 17:22 up!
新町アニマル記念式の後で
記念式典の後、子どもたちは運動場で野球に関するゲームやトレーニングの体験をしています。
スーパーボールすくいも集中力の向上に役立つ!?のかもしれません。
絶好の運動日和で、気持ちいいですね。
私も運動したくなりました。
【学校の様子】 2025-05-04 11:22 up!