![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:44 総数:536995 |
部活動(野球部)の様子その3
試合の様子です。
![]() ![]() ![]() 部活動(野球部)の様子その2
試合の様子です。
![]() ![]() ![]() 部活動(野球部)の様子その1
26日(土)に岡崎公園野球場で行われた春季大会野球の部1回戦に野球部が出場しました。
初戦ということもあり、序盤は緊張からか、相手チームに先制を許すなど、不安定な立ち上がりでした。しかし、中盤以降、本来の力を発揮し、着実に得点し、見事勝利しました。 29日(火)に行われる次戦に向けて、コンディションを調整し、勝利を目指して、頑張ってくれることを期待しています。 また、関係者の方々、遠方まで多くの応援ありがとうござました。今度ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 部活動(サッカー部)の様子その4
試合の様子です。会場が、本校であったということもあり、早朝にもかかわらず、多くの応援にお越しいただきました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 部活動(サッカー部)の様子その3
試合の様子です。
![]() ![]() ![]() 部活動(サッカー部)の様子その2
試合の様子です。
![]() ![]() ![]() 部活動(サッカー部)の様子その1
26日(土)に大原野中学校で行われた春季総合体育大会サッカーの部1回戦にサッカー部が出場しました。
前半は、相手陣内でプレーする時間帯が長く、優勢に試合を進めていました。セカンドボールをしっかり回収し、攻撃につなげることができていました。声もよく出ていて、自分たちのペースで試合ができ、2−0でリードして終えました。 しかし、後半に入ると、早い時間帯に1点を返され、相手チームが攻勢を強め、同点に追いつかれました。それでも自分たちの力を信じて、相手の攻撃をしのぎ、ワンチャンスをものにして、1点を追加して突き放しました。このまま終了のホイッスルをというところで、再度、同点に追いつかれ、勝負はPK戦に持ち込まれました。 大原野中学校は、蹴った全員が決め、ゴールキーパーが、相手のシュートを止め、見事勝利をしました。 この調子で、次戦も、頑張ってくれることを期待しています。 ![]() ![]() 令和7年度 前期 生徒委員会
認証式に続き、放課後に第1回生徒委員会が行われました。どんな委員会活動になるのかが楽しみです。
![]() 令和7年度 認証式
令和7年4月21日(月)令和7年度前期認証式が行われました。今年度も大原野中学校がよりよく進化(evolution)していくように頑張て下さい。
![]() 令和7年度 全国学力学習状況調査
令和7年4月17日(木)全国学力学習状況調査を行いました。真剣に取り組んでいました。
![]() |
|