![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414033 |
6年国語・体育![]() ![]() 5年体育・理科![]() ![]() 4年音楽・体育![]() ![]() 3年図書の時間![]() 2年学校探検![]() 1年学校探検![]() 2年 京都水族館![]() 「クラゲはどうやって大きくなるの?」 「クラゲの口はどこ?」 飼育員さんにいろんな質問をしていました。 イルカの『体育の時間』では、とても速いスピードで泳いだり、ジャンプしたりするイルカを見て、歓声をあげていました。 お家の人に作ってもらったお弁当もありがたくいただきました。 友達と校外学習に行けて楽しかったですね! お疲れ様でした。![]() ![]() 朝は大雨の中でしたが、みんな頑張って歩きました。 そして水族館についたら… 目をきらきら輝かせて魚を見るみんな。 楽しい一日でしたね♪ 今日『お気に入りの生き物をみつける』というミッションを出しました。 「あ!エイにしようかな!」 「これ!!茶色いの!!木みたいなの!!」 これから調べて、まとめていきましょうね。 今週もたくさん頑張りました。 楽しく、事故なく、思い出いっぱいのGWを過ごしてください♪ 6年『理科の実験』編![]() ![]() 6年生になり、実験の方法が難しくなり、班で協力して学習に向かっています。 さて6年生は今日の実験結果は覚えているかな? ものを燃やすはたらきがある気体はどれでしょう? 1、ちっ素 2、酸素 3、二酸化炭素 ぜひ、ご家庭でも聞いてみてほしいです。 3年校外学習「伏見区役所」「伏見中央図書館」![]() ![]() ![]() |
|