![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:767152 |
5月朝会
5月の朝会がありました。
校長先生からは、安全のため、きまりを守りましょうというお話がありました。 5月のにこにこの日 テーマは 「きまり」です。 担当の先生より、にこにこの日の説明がありました。 朝会にはじめて参加した1年生もしっかり聞いていました。 計画委員さんからは、あいさつ運動のフィードバックがありました。 きもちのよいあいさつをこれからも続けていきましょう! 最後に全校合唱をしました。 「えがおの はなが さくように」 すてきな歌声を響かせていました♪ ![]() ![]() ![]() 4年【うれしい】遠投
体育の学習では遠投に取り組んでいます。
友だちからコツを教えてもらったり、自分なりの工夫を試したりしているうちに段々記録が伸びてきました。 ![]() ![]() 学校評価年間計画4年【わくわく!】理科 地面を流れる水のゆくえ
つぶの大きさと水のしみ方は関係があるのでしょうか。という問いのもと、「小石」、「校庭の砂」、「砂場の砂」に同時に水を流した時のしみ方を実験で確かめています。4年生になって初めての理科室での実験に子どもたちはとても満足そうでした。
![]() ![]() ![]() 6年【うれしい】もっと速く!![]() ![]() 6年【わくわく】がんばるぞ!![]() 1組【わくわく!】畑の準備!![]() 今年度も色々な野菜を作っていく予定です。おいしい野菜になるように、心をこめて育てたいなと思います。 3年【えがおになる】体を動かすって楽しい!![]() ![]() 1年【わくわく!】できるかな?てつぼうのわざ![]() ![]() 4年【わくわく】毛筆
4年生になって初めての毛筆。
筆の持ち方,始筆,送筆,終筆,ポイントを思い出しながら一画一画ゆっくり書きました。 ![]() ![]() |
|