![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699106 |
【6年】修学旅行に向けて
明日からの修学旅行に向けて、しおりを見ながら行程や持ち物の確認をしたり、大塚国際美術館の観覧順序を考えたりしました。
今夜はゆっくり休んで体調を整え、明朝元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() 5月7日(水)
麦ごはん、牛乳、平天の煮つけ、小松菜とひじきのいためもの、フルーツ寒天
![]() ![]() 【4年生】サクラの夏の様子は…?
サクラが4月の1ヶ月で様子が随分変わっていることを受けて、夏にはどうなっているのかを予想しました。
「気温が上がって葉が増えているよ。」という意見もあれば、「暑すぎて葉が少なくなってるんじゃないかな。」という意見もありました。 ![]() ![]() 【3年生】体育「マット運動」
体育科の学習でマット運動を行いました。マットの運び方や学習の仕方で注意することを確認しました。その後、今まで学習してきた技を実施しました。
![]() ![]() 【3組】クラブ活動![]() ![]() 5年生 安全について
連休前に安全ノートを活用して安全について話し合いました。連休中、事故や怪我なく安全に過ごしてほしいです。
![]() ![]() ![]() 5月2日(金)
ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、はるさめゼリー、りんごゼリー
![]() ![]() 【1年生】がっこうたんけん
がっこうたんけんの学習では、2年生に学校案内をしてもらいました。1年生は、初めに「めいしカード」を渡して、自己紹介をして、いろいろな教室を回りました。一緒に楽しそうに教室を見て回る様子が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 【学校の様子】委員会活動(放送委員会)![]() ![]() 給食時間には放送委員が給食の献立を伝えたり、音楽をかけたりしています。 全校に流れるので「緊張する」と言いながらも言葉を丁寧に伝えようと心がけていました。終わった後は、「緊張したけどがんばれた〜。」といい顔をしていました。 【3年生】学年体育・リレー
3年生みんなで学年体育をしました。それぞれのクラスの学習で力を付けてきたリレーで競い合いました。
待っている子どもたちから、応援の声が運動場に響き、みんなで楽しく体育の学習ができました。 ![]() ![]() |
|