京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:24
総数:396809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

わっかで へんしん

画像1
画像2
画像3

今日も友達と協力しながら,楽しく活動中♪


あと1時間で完成です!!

わっかで へんしん

すこしずつ変身するもの完成が見えてきています。

わっかを体につけながら,いろいろと考えながら制作中。



画像1
画像2
画像3

時こくと時間

画像1
画像2
画像3
算数の学習は,ただいま時こくと時間です。


模型時計を動かしながら,頑張って問題を解いています。
う〜・・・・ん難しい!!!!

ぜひ,お家でも問題を出してあげてください。

給食時間

ゴールデンウイークが終わりました。

今日の給食時間は久しぶりに友達に会えて,楽しくおしゃべり。


食器を持ち,お行儀よく食べています♪
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

理科の確認テストを行っています。今まで学んできたことが身に付いているか確認をします。間違ったところは、すぐに復習をして、次に生かしていけるといいですね。
画像1

5年生 国語科

国語科では、「銀色の裏地」の学習を進めています。叙述をもとに、中心人物の心情の変化を読み取っています。
画像1
画像2

5年生 外国語科

U1 Hello,friends.の学習の様子です。質問をすると、相手のことをより知ることができると気付いていました。
画像1
画像2

5年生 給食当番

自分の役割に責任をもって、みんなのために働いています。重いものは互いに助け合って運んでいます。
画像1

わくわく学校たんけん

画像1
画像2
画像3
5月中旬に学校探検に一年生を連れていってあげます。

そのために,ただいま招待状を作成中です。

わっかで へんしん

昨日に引き続き,作品作りです。

友だちのお助けをしてあげたり,意見を出し合って作品づくりに活かしたりと

少しずつ作品が出来上がっていくことに大変嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 花背山の家宿泊学習5年
5/13 花背山の家宿泊学習5年
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp