![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471854 |
理科の学習
生き物の観察カードを書きました。
好きな生き物を一つ決めて、じっくり観察しました。 ![]() ![]() ![]() 算数![]() ![]() 同じ数ずつ分けたときの「一人分の数」を求める問題と、同じ数ずつ分けたときの「人数」を求める問題を作りました。 是非、お家でも解いてみてください。 たねを まいたよ![]() ![]() 今日は、生活科であさがおの種をまきました。 「いつ芽がでるのかな。」 「どんな色のお花が咲くんだろう。」 わくわくしながら話し合っていました。 お水やり頑張ってね。 4年 まぼろしの花が完成しました
「まぼろしの花」が完成したので、みんなで鑑賞をしました。
他の人の作品のいいところ、マネしたいところをしっかり観ることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 リズムにのって
4年生は体育館でリズムに合わせた運動を行いました。
音楽に合わせて様々な動きを楽しみました。 笑顔いっぱいです! ![]() ![]() ![]() リズムにのって 楽しく (ひまわり学きゅう 4年)![]() ![]() ![]() 楽しく リズムにのって からだをうごかしました。 リズムにあわせてジャンプしたり、 みぎひだり みぎひだりと 交互にジャンプしたりして、 1時間が あっというまに すぎました。 おもいっきりあせをながした すてきなじかんでした。 5がつのかざりが できました(ひまわり学きゅう)![]() ![]() ![]() ことしの5がつのかざりは、 げんきにおよぐ こいのぼりです。 あおやあか、 それにちよがみをつかって、 うろこをつくりました。 よこにはると、 きれいなうろこになりました。 とてもりっぱな こいのぼりになりました。 1年図画工作「ねんどでごちそうなにつくろう?」
ねんどをひねったりたたいたり丸めたりして柔らかくして、使いやすいようにします。「ねんどたいそう」です。ねんどの準備ができたら、ねんどでごちそうづくり。好きな食べ物や自分がごちそうだと思うものをたくさん作りました。おいしそうなごちそうがたくさんできました。
![]() ![]() ![]() 1年算数「かずとすうじ」![]() ![]() ![]() 6年 体育![]() ![]() |
|