5月7日(水) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・里いもとこんにゃくの土佐煮・すまし汁」でした。土佐煮は高知県の料理です。給食では日本各地の料理が登場することもあります。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-05-07 17:57 up!
5月7日(水) たてわり活動
今年度初めてのたてわり活動があり、たてわりグループの顔合わせがありました。1年生はもちろんですが、どの子も緊張の面持ちでした。6年生のリーダーが上手に導いているところもあり、どこのグループも無事に顔合せができたようです。
15日(木)の全校遠足、たてわりグループで仲良く過ごすことができることを目指します。みんなで頑張りましょうね。
【学校の様子】 2025-05-07 17:53 up!
5月2日(金) 児童朝会
今年度初めての児童朝会がありました。企画委員や各クラスの代表委員から今年度の思いについて発表がありました。また、全校で取り組む合唱、「にじ」をみんなで気持ちを合わせて歌いました。これからの児童朝会を通して、朱六校みんなの絆が深まり、みんなの力でより良い学校にしていくことを目指していきます。皆さん、ともに頑張りましょう。
【校長室より】 2025-05-07 07:57 up!
4年 理科
春の草花を観察しています。タブレット端末で撮影し、気づいたことを観察記録にまとめていました。
【学校の様子】 2025-05-07 07:52 up!
1年 国語
平仮名の学習が日々進んでいます。今日は、「り」を学習しました。「り」のつく言葉をたくさん見つけて発表しています。学習に取り組む姿も日に日に成長しています。
【学校の様子】 2025-05-07 07:50 up!
6年 国語
「帰り道」というお話を読み進めています。タブレットを使って、読み進めてきたことをまとめています。
【学校の様子】 2025-05-02 19:17 up!
3年 音楽
3年生の音楽の時間の様子です。友だちとリズムに合わせて手を合わせていきます。音楽の時間をみんなで楽しんでいます。
【学校の様子】 2025-05-02 19:13 up!
4年 算数
新年度がスタートして1ヵ月が過ぎました。単元の学習を終えて、テストでこれまでの学習の定着を確かめています。
【学校の様子】 2025-05-02 19:09 up!
5月1日(木) 今日の給食
今日の献立は、「バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・小松菜のソテー・チーズ」でした。今日はパンの日でしたが、給食では様々なパンが登場します。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-05-02 19:06 up!
2年 生活
1年生から、学校たんけんをお願いされた2年生。みんなで張り切って準備を進めています。
【学校の様子】 2025-05-02 19:02 up!