京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up19
昨日:45
総数:648979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

【6年】新しい先生との出会い

画像1
専科の先生による授業が始まっており、御池校舎での学習にも慣れてきた様子です。外国語科の学習では、京都御池中学校にいらっしゃるALTの先生と出会いました。新しいALTのジャスミン先生の自己紹介に、みんな興味津々な様子でした。

5月の朝会

 今日は5月の朝会でした。校長先生からは5月3日の憲法記念日にちなんだお話がありました。「日本国憲法」というきまりは、「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」など、日本の国のみんなが幸せになるための、また、幸せでいられるための約束ごとだということを「憲法って、何だろう?」という絵本を交えてお話しされました。高倉小学校のみなさんにも、みんなが安心して、幸せに、楽しく過ごすには、どうしたらよいのか、どんなことが大切か、考えてほしいと思います。

 藤原先生からは、みんなが気持ちよく過ごせるために、2つのお話がありました。ひとつめは、悩みや困りごとがあるときは、担任の先生をはじめ学校にはたくさんの教職員がいますので、だれにでも気軽に相談をしてほしいというお話でした。もうひとつのお話は、高倉の「5つの『あ』」についてでした。「あいさつでつながろう」「あんぜんのためにきをつけて」「あとかたづけまでしっかりと」「あたたかいことばをかけよう」「あいてもじぶんもたいせつに」の「5つの『あ』」をみんなでしっかり守ってほしいと思います。
 最後に、表彰を行いました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp