京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up25
昨日:16
総数:768834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

4年【うれしい】遠投

体育の学習では遠投に取り組んでいます。
友だちからコツを教えてもらったり、自分なりの工夫を試したりしているうちに段々記録が伸びてきました。
画像1
画像2

学校評価年間計画

令和7年度学校評価年間計画

↓こちらよりご覧いただけます。
令和7年度学校評価年間計画

4年【わくわく!】理科 地面を流れる水のゆくえ

つぶの大きさと水のしみ方は関係があるのでしょうか。という問いのもと、「小石」、「校庭の砂」、「砂場の砂」に同時に水を流した時のしみ方を実験で確かめています。4年生になって初めての理科室での実験に子どもたちはとても満足そうでした。
画像1画像2画像3

6年【うれしい】もっと速く!

画像1
画像2
 体育では、ハードル走の学習をしています。フォームに気を付けながら、新記録に挑戦しています。友達からのアドバイスやいいところを生かして活動していました。

6年【わくわく】がんばるぞ!

画像1
 体力テストの種目のシャトルランを行いました。電子音の合図に合わせて走り、持久力を測定します。「去年よりも1回でも多く走りたい!」「楽しみ!」「がんばる!」など、様々な声が聞こえてきました。スタートすると、息を整えながら一生懸命走る様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp