京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/10/02
本日:count up1
昨日:30
総数:174209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


令和8年度新入生就学時検診は11月19日(水)です。

憲法月間

画像1
画像2
 今月は、憲法月間です。1日(木)は、朝会で校長先生の話をきき、教室に戻ってからは自分もみんなも大切にできるために自分にできることを考えました。
 みんなが楽しくあたたかい学校生活を過ごすための素敵な言葉が、たくさん飛び交っていました。

3年 みんなが安心して話せる聞き方を目指して

 国語の学習では、「話す・聞く」単元に入りました。誰もが安心して話せる学年を目指して、聞き方の工夫を考えました。
 3年生は、(1)相手の顔(目)を見る。(2)姿勢よく聞く。(3)笑顔で聞く。(4)うなずいたり、あいづちをうったりする。(5)否定しない。の5つを挙げました。学級の中や学習中だけでなく、他学年の友だちや日常生活でも、この聞き方を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

画像1
画像2
 5月1日(木)、2〜6年生までは、警察の方に来ていただき非行防止教室が行われました。
 自分が傷つくことは相手に言わないこと、決まりを守ること、心のブレーキの大切さなど、学校生活や日々の生活の中で大切なことをたくさん学ぶことができました。

4年 京都府の様子

画像1
画像2
 今日は、土地の利用の様子を調べました。色を塗ったり、特産物をヒントに考えたり・・・自分たちが住んでいる場所が市街地よりも少し離れていることにも気がつくことができました。

1・2年生 かけっこリレーあそび

画像1
本時は、チームに分かれてグネグネ道を競争しました。合言葉は「最後まで全力で走る」!!勝ち負けにこだわるのではなく、チームで力を合わせて一生懸命頑張りました。バトンタッチするときに「はい!」と声を掛け合ってハイタッチしていて、みんな元気いっぱいでした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp