![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:23 総数:245327 |
6年 理科の学習開き![]() ![]() ![]() どうすれば勝てるのかを考える活動を通して、理科の学び方を考えました。 理科では、「予想」→「実験・観察」→「考察」→「まとめ」という流れで学んでいきます。 これからの理科の学習が楽しみです。 6年 掃除でも頼れる6年生![]() ![]() 6年 5年生との合同体育![]() ![]() 6年 「1年後のわたしへ」![]() 1年後の自分に向けた手紙を書きました。最高学年としての1年間の始まりに、自分の目標や願いを見つめ直し、未来への想いを綴りました。 卒業式の前日に、再びその手紙を手にする瞬間が、成長を感じられるひとときとなるでしょう。 町別児童会![]() ![]() 6年生を中心に、安全に登下校するために気を付けることなどを話し合いました。 今日話し合ったことを守って安全に登下校してほしいと思います。 4年外国語活動「Hello,World」![]() ![]() 給食献立【カレー】
4月16日(水)の献立は「ごはん・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。教室をたずねると1年生は、係を確認しながら、受取をして配って、「いただきます。」をしていました。「ひじきはわかめやこんぶの仲間なんだよ。」と聞くと、ぐっと身近に感じている様子でした。
2年生もうれしそうにおかわりをしてくれていました。ミックスビーンズの豆の種類を確認していくと、「もう枝豆食べた。」など伝えてくれていました。 明日は「なま節のしょうが煮・ほうれん草の煮びたし・すまし汁」です。おいしく食べられますように。 ![]() ![]() ![]() 大阪・関西万博
昨日から大阪・関西万博が開催されています。
実は、万博会場に2019年の6年生が制作しハンガリーに送られていたアートマイルの壁画が5月のゴールデンウィーク明けまで展示されます。 大屋根リングの内側のアートマイルの展示ゾーンに展示されていますので万博に行かれた際にはぜひ探してみて下さい。 ![]() 4年生 理科・図画工作科の学習が始まりました!![]() ![]() 図画工作科では、好きな背景の上に自分の顔を描きました。 3年国語科「よく聞いて じこしょうかい」![]() 「○○が好きな○○さんの隣に座っている○○です。・・・。」 「え、何だっけ?」 「○○だよ。」(小声で) しっかりお友達のお話を聞く様子、困っている友達に優しくフォローをする様子。とっても優しいなと思いました。 |
|